忍者ブログ
これは、神戸在住の一介のオタク「たけぞう」の奮闘記録である。 リンクフリー。 コメントとかトラックバック歓迎~。 拍手とかも気軽にクリックするといいと思います。喜ぶんで。
ゲームの背景探索に興味のある方は巡礼記のページへどうぞ。
現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!

戯画 『パサージュ!』 応援中!
戯画 『ハルキス』 応援中!


[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月の初めごろ、部活のほうで新入生を勧誘する行事があったりするんですが……
その帰り、まきじとカラオケ行ってきました。無論、アニソン縛りで。
某賢者様も誘えばよかったかもしれないけど、本業が忙しそうなのでやめときました。地域No.1店舗にするんですってね?


でまあ、まきじと2人だけで大学前のカラオケボックスへ。
「2人」っつってんのに、無駄に広い部屋をあてがわれました。座席17~18くらいあったような……
機種はDAM。まきじは東方厨なのでJOYのが良かったらしいですが、あいにくDAMしか空いてなかったので。


でまあ、2人で3時間ほど交替で歌ってたんですけど、どうも、私、最近のアニメに疎いので、まきじの歌を知らないことが多かったですね。
まきじ「この曲知ってるやろ?」
たけぞ「いや……わからん」
まきじ「え、これ、ニコ動で『なのは』関連曲の1番人気の曲やで?」
たけぞ「いや、んなこと言われてもな……キャラソンか何か?」
まきじ「挿入歌」
たけぞ「そんなん覚えてねえよw 挿入歌とか1回しか聞かんから耳に残らんもん」
まきじ「でも、印象的なシーンの曲やけどなぁ」
とか、そんな感じでした。まあ、オタ歴の長い私は、1つの作品に対する情熱の注ぎ具合が少なくなってるんでしょうかね……
私にもD.C.のキャラソンとか買ってた時期がありましたから。


で、私としてはなるべく彼も知ってそうな歌をチョイスしたつもりだったんですが、どうだったんだろ?
最後は「プレパレード」を裏声で歌って締めました。つか、私、たまーに調子に乗って、電波ソングをファルセットで歌うんですけど、あれって周りから見てて、キモいんかな?


まあ、なんだかんだで濃い3時間を過ごせた気がします。
また行こうなー。


 


金がない。
シークレット・ゲームDEPTH EDITION買えなさそう……



運動不足の解消に自転車に乗ってます。いや、乗ることにしました。3月ごろから。
だって友人が運動不足だからって近所のジムに通うとか言うんですよ。
私的には、お金払ってまで運動する気になれないんですよねぇ……
わざわざジムに行って運動するぐらいなら、サイクリングがてら運動不足解消できればいいんじゃね? ということで。


須磨海岸とか塩屋とか主に海沿いの道を走って、で、帰りにあんごるも先輩のバイト先に寄る、みたいなコースです。
塩屋から須磨の間の道なんかでは本格的なサイクリングしてる人を見かけたりします。
こないだ調子に乗って追いかけようとしたら、あっさりと離されてしまいました。やべぇ。マジで速いんですね。ちょっと舐めてた。



お金がない。
「けいおん」の原作買うの躊躇ってしまった。オタ失格だな。



「咲 -Saki-」が話題ですね。
某賢者さまはもう既刊全て揃えたそうです。さすが。
まあ、面白そうですけどね。
そういやキャスト陣がリアルに麻雀好きだそうで。そのまま雀卓囲んでてもおかしくないそうな。
意図して集めたんだろうねw



お金がない……っつってんだろ!
なんで同人誌衝動買いしてんだよ!
しかもなんだよ、「いちゃいちゃレールガン!」って……
…………悪くないな。



バルドスカイ、やってます。
今9周目。
開始時点で攻略サイトが見つからなかったので、以降ずっと自力でやってます。
あと3周くらいで全ルート見終えるはず。
頑張るぜ……


早く終わらせて、夜明け前より瑠璃色なと桃華月憚やらないとw



おまけ

拍手[0回]

PR
ランプオブシュガーさんとゆずソフトさんがコラボ企画してたので、バナー増やしてみた。(プラグインにも)
ランプさんはこないだ書きましたが、ゆずソフトさんにも思い入れというか、それに近いものがありまして……
まあ、巡礼とかしてるんで、未だにこのページから飛んできてくれる人が絶えなかったり。


「天神乱漫」……
最近、ゆずソフトさんのサイト、全然チェックしてなかったけど、今回も豪華キャストですねぇ。
買うかどうかはまだわかりませんが、応援させていただきます。
まあ、多分体験版とか出てくるでしょう。とりあえずそれやってみましょうかね。




最近ドタバタしてまして、更新ができずにすいませんね。
3月って、暇なようでそれなりに忙しいです。
まあ、忙しい時にできないことを、こういう時期に持ってくるからなんでしょうね。
バイトのシフトがスカスカなのが救いですかね……



運転免許、ゲットしました。


自動車学校を卒業して、明石の免許試験場へ行き、3時間半ほど手続きやら待機やらで待たされた後に、学科試験。
手応え十分、自信満々で見上げた電工掲示板に私の受験番号が……あれ、ない?


得点が公表されてたので見に行ってみると、100点満点中85点。
合格点は90点。
いやいやいやw 1問1点でしょ? 5~6問しかわからんかったとこなかったよ?
謎すぎる……


で、翌日リベンジに。
2回目からは手続きが大幅に省略されるので、午前中に試験を受けられました。
まあ、前日のこともあるので、目茶苦茶慎重に解きました。
結果は94点。
なんなんでしょうね……


で、この85点と94点の差がわからないまま、免許貰ってきました。
自動車学校通い始めたのが7月ですから、8か月かけてとったことになりますね。
なかなか感慨深いというか……
まあ、これからは身分証明が容易になるんで、助かります。
さっそくTSUTAYAの更新に使ってきました。いや、便利なもんです。



電撃文庫の「アクセル・ワールド1 -黒雪姫の帰還-」って作品、ご存知ですかね。
第15回電撃大賞小説部門の大賞受賞作「アクセル・ワールド」の文庫化作品にあたるわけですが……
「ほうかご百物語」(第14回電撃大賞小説部門大賞受賞作)の時にも思ったんですけど、なんつーか、こんくらいの作品なら、作れそうな気がするよね。その気になれば。
まあ、激しく自信過剰な感もありますけど、時間さえあれば、書けそうな気がしてしまうんですよねぇ……
で、これも「ほうかご」の時に思ったんですけど、ちょっと頑張って応募できるくらいの量の原稿書いてみようかなあ、なんて。
受賞者の川原礫氏も「どうせ完結しない」「完結しても修正とかやってられない」「応募しても、何重もの審査をくぐりぬけられない」、と思ってたそうです。
まあ、3番目はともかく(ほとんどの受賞者が自分が受賞するとは思ってなかったみたいなこと書いてますからw)、1つめの「完結しない」と思ってた、ってのがなんか、勇気を与えてくれる感じですね。
やっぱ私にとって一番大きなハードルって最後まで書き終えないとってとこですから……
書かない人には「何言ってんのおまえ」って感じでしょうけど、「完結させる」ってだけでも実はすごい労力なんですよ。


で、結局何が言いたいかって言うと、ブログの更新頻度下げるよー、ってことで。
まあ、今更なんですけどね。
今まで一応(←重要)、週1回くらい更新を目標に続けてきましたけど、なんかブログ書くのって、結局自分の人生のプラスになりにくいじゃないですか。
小説書きたいからってのもありますけど、いつも時間が欲しい的なこと呟いてる人間が時間割いて続けることじゃないなー、なんて。


つっても、やめちゃうわけじゃなくて。それはなんか、今まで続けてたことが無駄になりそうなので。
だからまあ、たまーには更新しようと思います。
月に1回くらい、いや数か月に1回とかでもいいですけど、気が向いたら見に来る、くらいの感覚でいいんで今後ともよろしくお願いいたしますです。

拍手[0回]

春合宿です。部活の。
よく、「将棋部で合宿って……行って何すんの?」ってよく訊かれます。
いやまあ、将棋するんですよ。うん。


つっても、将棋ばっかりしてるわけじゃないんです勿論。
去年はそれ以外の準備で寝る暇も無い感じでしたが、今年は「これ、やっといてね?」って後輩に頼めるので、割と楽です。まあ、それでもここ2~3日はゲームもほとんどできてませんけど。


そういや、「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」買いました。
こないだの記事では「フォアテリ」って書いてましたが、それ勘違いです。すません。


でも、やるのは帰ってきてからかな……いや、合宿中にこそこそやっとくか?



コメントレス


>『桃華月憚』面白いんだ……。だったらなんであの値段だったんだろう?
(まさみるく)


面白いんだけど、面倒くさいんだよねぇ……w
あと、ボイスが皆無ってのも酷いw
でも、ごらんの有様になっちゃった某ゲームとは違って、手はかかってるかと……いやまあ、あのゲームと比較すんのもどうかってとこだけどw

拍手[0回]

ども、たけぞうです。


「あやかしびと」クリアしました。
まあ、結論から言うと、総評は「微妙」、みたいな……w や、良ゲーではあると思うんですけどねぇ。
各ルート、それぞれ最後はそれなりにまとまってて、バッドエンドも切ない感じでいいんですけど、なんかもうひと押し、っていう……
すずルートの“妖怪大戦争”も人語が飛び交わないから、テンション上がらなかったしw


まあ、結構前(2005年)のゲームであることを考慮に入れれば、こんなもんなんかなぁ……
あとは公式からあやかしばんでもDLして遊んできますかね……



先週の土曜のこと。
自動車教習残り2回だったんですが……
予約日勘違いして、行き損ねたため、当日キャンセル扱いに。
キャンセル料6000円。
たけぇよっ!!


で、2時間連続で予約してたので、2時間目は普通に乗って、残り教習1回。
次回の予約を今週の木曜の10:05にとり、帰宅。


で、木曜日。
10:15、起床。
キャンセル料6000円。
だから痛いって……!


とりあえず……「ふわりコンプレックス」買うのやめることにしました。
一度あーゆーゲーム買ってみたかったんだけどな……
まあ、フォアテリMCとタペストリーだけで一杯一杯だぜ……
フォアテリ、テレカ付きの高い方予約しちゃったしな……



ちょっと前、電撃HIMEと電撃G’sマガジンに3号連続で付いてきたリトバスのフィギュア6体。
そろそろ飾るか、なんて、東急ハンズで高さ10cm、幅36センチのディスプレイケース(1575円)を買ったんですが……
帰ってきて、さあ飾ろうと思ったら、高さが1~2cm足りないことが発覚。断念……
意外とでかいんだねぇ、最近のフィギュア……w


で、空のままケース飾っとくのも寂しいなあ、とか思ったから、電撃大王に3号連続でついてきた、とある魔術の禁書目録のフィギュアを組み立てて置いてみた。


090222_034039.jpg


なんか、もっと切ないことになってしまった……



「あやかしびと」終わったし、なんかやるゲーム無いかなー、とか思ってミラーサイトから体験版を漁ってたんですが……
思い出した!
東京行ったとき、アキバのメッセサンオーで「桃華月憚」980円で買ったんだった!


というわけで、しばらくこのゲームに浸ってきますんで……



コメントレス


>『あやかしびと』は…
やっぱりトーニャが好きです。あれやったの、高3の時だったから、主人公に声があったとか覚えてネェや……。
ていうか、『ふわりコンプレックス』マジで買う気なんだな……;貸してね。

それはそうと、
以前、たけぞうが我が家に来た時、「美少女ゲームアワード」のサイト見てて『恋姫†無双』が1位で『クル☆くる』が2位だったじゃん? あれって後で調べてみたら、月間ランキングだったみたい。
ってことは、発売月を考慮すると、圧倒的に『クル☆くる』が1位だと予想される(※いまのところ)
という推理ですが、いかがでしょう?
というか1位であってくれ!!


>追記
昨日見てみたら、やっぱ『恋姫』圧倒的っぽい……orz
(まさみるく)


つか、エロゲは高校卒業してから買い始めたから、よくよく考えれば、君のがエロゲ歴は長いんだね……w
まあ、ギャルゲ歴はさすがにだけど……
それと、既に伝えたけど「ふわコン」買わないんでw
あと……アワードに拘りすぎてない? 別にいいじゃない、何位でも……w
だから多分、恋姫って実はものっそい良ゲーなんじゃないの、って。個人的にはむしろやってみたいけどな……


>あやかしびと?なにそれ?積み…以下ry
よし、それだ。ベストセラーで印税生活に入ったら教習場行こう…
それまではたけぞうにアッシーしてもらう^^

大変失礼しました。よく寝ている。すぱれっと!のたけぞうさん^^

ちなみに最近3daysを触ってみたり
(Kёⅰ先輩)


あやかしびとって結構レビューとかで評価されてるんですけどねぇ……
ま、一般受けするのと、我々に合うのとは、同値じゃないんでそゆこともよくありますよね。SHU●FLE!とかもなんであんなにも評価されてんのか理解できないですしね。(ファンの人、いたらゴメンなさい)
アッシーて……w そういや、私、適性検査でとても事故りにくい性格だと判断されましたよ。なんか、50人に1人くらいしかいないレベルだとか? ホントかよ、ってトコですがw
てなわけで、安全面ではアッシーにするには適当な人材ですね、たけぞうは。だからって、すすんでアッシーになる気は皆無ですがw
3days、っていうと、Lassのあれですか? あんまり興味無かったんで、今まで気にとめませんでしたけど、結構グロいゲームのようですね……そういうの嫌いじゃないですけど。
Lassっていや、最新作の11eyesに興味ありますけどね。アワードでも結構ノミネートされてましたし。

拍手[0回]

ども。
お久しぶりです。
放置して、皆さまのブログ離れを推進してみました。
や、単に更新めんどかっただけなんですけどね。


途中更新しようとしたことあったんですけど、途中で書いてるデータが消えて、やる気が失せたもので。


あと、休みに入ったんで、大掃除をしようかと思ってみたものの、なかなか片付かなくて、パソコンを起動してる状況じゃなかった、って近況も理由ですかね。
例の山積みの本をどこに置くかで苦心してました。



最近、「あやかしびと」やってます。
まあ、掃除でしばらく間が空きましたが、わりとハイペースです。面白いもん。


刀子→トーニャ→薫とクリアして、現在すずルートです。
刀子のルートは結構泣けましたね。愁厳かっこいいなぁ……
トーニャのルートは、ストーリーはまあまあでしたけど、トーニャのキャラが良かったので満足。ゴトゥーザ様万歳。そしてウラジミールかっこいい……
薫ルートはなんか微妙だったかな……敵倒して、そのあともうひと山欲しかったかなぁ。とりあえず、虎太郎先生かっこいいです。
つーわけで、各ルートで誰か一人、男キャラが話を盛り上げてるんで、次のすずルートあたり九鬼先生に頑張っていただきたいんですけど。このゲーム買った動機の一つ、体験版で九鬼がかっこよさそうだったからなんで。つか、諏訪部順一の声のかっこよさはガチ。
それに対して保村真っ。情けないキャラが板に付いてます。「NG恋」の理くんも彼でしょ。さすがですねー。


で、あとはエロシーン。
フォアテリ」のとき、「中に出し過ぎだろこいつらw」とかツッコんだ記憶がありますが、このゲームも似たようなもんですねぇ。
うーん。エロゲってそんなもんなのかなぁ……
ところで、シーンで主人公の台詞がほとんど地の分で表記されてて、無駄に保村真の声が出てこないのは、細かい配慮だけど、感心しましたぜ。シナリオ的にもあんまり違和感ないしね。
「NG恋」みたいにシーンの間だけオフにする設定もいいけど、それ使うとなんか損した気になりません?



そういやこないだ初めてAmazonで買い物しました。
……いや、ホントに初めてだって。通販とかあんまり好きじゃない人種なんで。


で、何買ったのかって言うと「songs from あやかしびと」。
EDテーマの「the break of dawn」(スタッフロールでは「in the break of dawn」と表記されてましたが)に惚れまして。
「虚空のシズク」もテンション上がるいい曲ですしね。



で、ツール使ってウォークマン用にSDカードに書き込んでたら、PCがフリーズ。
200曲くらいカードに入ってた音楽データが全てお逝きになりました。
めんどいって、1からまた曲取り込まにゃならんとかw
デスクトップPC重いし、ウォークマン新調すべきか……
まさみるくみたいにiPodの類のでも買った方がいいんかなぁ、そろそろ……



そういや、「タペストリー」延期しないね……(まだ言うか
まあ、マスターアップ宣言まで待とうじゃないか。
つか、このままじゃ「ふわりコンプレックス」と「夜明け前より瑠璃色な」と発売日被るって。
落ち着いて、さ、延期しようぜ?


 


PS.
こんなエロゲ見つけた。
~パンツを見せること、それが……~ 大宇宙の誇り
タイトルのセンスに脱帽です。


コメントレス


>学校に行ってることがすごいよ
俺とかいつ取るんだって感じで多分一生取らない…ダメジャンって感じ

個人的にはたぺすとりーよりすぱれっとが気になります^^
(Kёⅰ先輩)


あれですよね。ベストセラーとか出版して印税生活に入ってからゆっくりと自動車学校に通うんですよね、わかります。
まあ、なんか、真面目な話、将来家庭持った時にないと困るかなー、なんて思って通ってますけど、青春の1ページ的なものをを浪費しているような気がしなくもないのも確かですねぇ。
ところで「すぱれっと!」です。エクスクラメーションマークが必要です実は。まあ、意味なんてないんでどっちゃでもいいんですが、オフィシャルスタッフとして一言言ってみた。
まあ、あんまりこっちは気にかけないでください。いやホントに。イベント来るとかは、こっそりどうぞ。


>あえて言おう。まだ行ってたんかいww。まぁよく考えると、年末はどこの学校も混むみたいだし、年明けても忙しいみたいだしなかなか苦労してますねぇ。まぁ早く取っちゃいねぇよ。目指せ「レッツゴー日本海」やwww。

P.S ドルアーガ2期おもしろすぎる。そっちの局でもやってるからよかったらどうぞ。
(まきじ)


まだ行ってたんだよっ。
つか、冬の日本海は寒いだろうが。真夏に浜坂県民サンビーチで水遊びがいいんだよ。
あとは、浜坂高校にこっそり忍び込むイベントもなかなかスリルがあった。
ドルアーガはすまんが全く興味無いです。

拍手[0回]

[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
たけぞうのお勧め美少女ゲーム15 (←何故15?)
たけぞうのお気に入りI’veソング25+5 (2012/09/30更新)
featuring



プロフィール
HN:
「たけぞう」または「TKZ」
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/06/08
職業:
SE見習い
趣味:
ゲーム
自己紹介:
<オタク関連>
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム

<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
ついったー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
応援ちう
バナーのサイズがマチマチなのはご愛嬌


アーカイブ
ブログ内検索
メールはこちらまで
eternal_takezo☆infoseek.jp
↑「☆」を「@」に変えてください。
忍者ブログ [PR]