現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二軍戦、行ってきた。
ドリパを諦めて(しつこい
二軍戦含め、関西学生将棋連盟主催の大会では、各大学が将棋盤・駒・対局時計を持参することになっていまして……
私も1セット部室から持って行く担当になっていました。
金曜に部室に取りに行けばいいかな、と思ってたんですが……
金曜日。
↓
起床。
↓
時計を見る。
↓
16時。
↓
授業終わってる\(^o^)/
↓
土曜日も大学行くし、その時でいいや。
土曜日。
↓
起床。
↓
時計を見る。
↓
15時。
↓
授業終わってる\(^o^)/
↓
バイト前にDVD見ないと、TSUTAYAに返却できん。
↓
ま、まあ、二軍戦午後からだし、朝のうちに大学まで取りにいけばいいよね……
日曜日。
↓
起床。
↓
時計を見る。
↓
11時。
↓
部室まで行って、集合場所の阪急岡本駅まで戻ってくるのにかかる時間を算出。
↓
…………
↓
たけぞう「今どこー?」
まきじ「家」
たけぞう「何か奢るから盤・駒・時計もう一人分持ってきてくれん?」
まきじ「おいっ!」
というようことが、ありました。
いやー、まきじには申し訳ないことをしました。
彼、大学の最寄駅の隣の駅の近くに住んでるんで、今までも何度か同じような用件でお世話になってるんですが……
ごめんなー。
明け方までマジカルバトルアリーナやってなかったら、起きれたかもしれんのにね。
ちょっと余裕かましすぎました。
ごめんなー。
あと20分くらい早く起きてれば、自分で行けたんですけど、こういうことになってしまい、逆に時間が余ってしまったので、彼に捧げる貢物を探しに、三宮のメロンブックスへ。
最近東方にハマり気味の彼のために、「東方トランプ2~こんどは硬いぜぷらすちっくだぜ~」を購入。
一人暮らしの人間に送るようなものじゃあないわなw
「東方氷雪歌集」とかのが良かったか。
で、岡本駅に向かい、サンマルクカフェで優雅にランチ。
日替わりランチセット。
ピザ、硬くて冷たかったんですけど……w
まあ、チョコクロが美味かったから許す。
で、「おっぱーい、おっぱーい♪」の歌が流れるコープで小岩井のコーヒーを購入して、ついでに百均でS字フック2本組を購入。
あると便利だよ、S字フック。
このタイミングで買う必要性は、あまりなかった気もするけど。
集合場所には、勿論彼より先に入って、お迎え。
トランプは渡せましたが、S字フックはなんかあんまり要らなさそうな顔されました。
便利だよ?
話変わりますが……
三宮に遊スペース マジカルってゲーセンがあるんですが。
その店にはお客さんがゲームの大会を企画・開催できるシステムがあります。詳しくは知らないんですが。
で、近日、お客さん主催のメルブラの大会があるらしく、告知ポスターが貼られていました。
大会名も主催のお客さんが決めたんでしょうね……
「メルティブラッドA・A
2on2大会 ~さくらさくら、また延期~」
サブタイで吹かずにはいられないたけぞうがいました。
あぁ、ハイクオソフトさん……夏コミのトークショーで土下座したのに、また延期したんだ……w
コメントレス
ごめん、こないだ忘れてた。それも併せて。
>なのはのフェイトは神でしょう。水樹奈々ががっぷりあった感じで、こちらとしては4期は大いに希望で。現在は極秘のリハビリをしてあかね色が少しは見れるようになりました。あと東方にて⑨最高!!!!
>まぁ、そうウダウダ言うなって。ただでさえ同会少ないねんから。さすがにゲームはできんが話ぐらいは聞いてやるけんねぇ。UFOキャッチャーとか取り方教えてほしいくらいよ。
最近思えばかんなぎもあかね色も発展性が全くないと感じるのは我だけであろうか?
ラブっているアニメもリハビリでちょっとずつ見れるようになってきているし。
(まきじ)
そういえば、「トライアングルハート ~Sweet Songs Forever~」は見た?
なのはの親父さん死んでたり、いろいろパラレルだけど、「なのは」では空気同然の兄姉が活躍してるし、見てみるといいんじゃない?
ゲームはできんとか言ってないで、リトバスあたりやってみなよ。暇なんでしょ? 食わず嫌いは損だよ?
……食わず嫌いといえば、自分もARIA見てないけど……ぁー、こういうのは?
たけぞうは、まきじの勧める「ARIA」を見る、まきじは、たけぞうの勧める「リトル・バスターズ」をやる……みたいな。
ぬいぐるみは首か、袈裟みたいに肩と脇を掴むといいって聞くけど……
UFOキャッチャーは取り方をどうこうじゃなくて、とれそうな獲物を見つけることじゃないの?
取りやすいやつは、アホみたいに取りやすいと思うよ。
かんなぎもあかね色も最近見てねえですが、11月ですし、山場に向かって伏線張ってるとこなんじゃないんですかね。
発展がないように見えて、実は結構重要な話になったりするかもよ?
まあ、本当に発展がないだけという可能性も否定できないところだけどw
こないだ更新しようとしたら、途中でPCがオチたため、やる気回復するのに時間がかかりました。
UFOキャッチャー(クレーンゲームっていうの?)でゲット。
チキンラーメンのヒヨコ。
なんか、縮尺がなくてわかりづらいかもしれませんが、結構大きいです。
高さ30cm強くらい。
なんつーか……可愛すぎるんですが!
右のやつなんかラーメン食って、汗かいてるんだぜ。
可愛すぎるんですが!!
マジカルバトルアリーナが面白すぎる件。
攻略Wikiを見つけて、プラズマランサーの正しい使い方を認識したたけぞう。
なんかね、見当違いの方向にあえて撃って、もういっかいコマンド入力すると、「ターン!」とかって相手の方向に方向転換する技だそうで。そんなん知らんがなw めっちゃ使いやすいやんw
COMのレベルを上げるとチキン戦法が通用しなくなるので、いろいろ頑張ってます。
オリキャラのルルが強すぎるんですけど。
私はドリルに思い入れがない珍しいオタなので、彼女の魅力が全く理解できないので使わないんですが。
どうすんのこれ。
CRUSIS FATAL+FAKEやってねぇ……
とりあえず、将棋の方の大事な大会が終わったので、ゆったりした生活が送れそう。
しかし、まだ二軍戦っていうどうでもいい(っていうのは言い過ぎかもしれませんが)大会が残ってまして。
こいつのせいでドリパに行けないっていう。
マジ部活辞めたい……
鬱陶しすぎるw
ていうかね、学生棋界、オタ多いし、私と同じ意見の奴多いと思うんですがね。
っていうか、DVDは特典映像が良いですよね。
出演声優インタビュー(という名の座談会)とか結構面白くて、毎回楽しみでした。
しかし、これがまた問題ですよね。
今StrikerSまで見終わったわけですけど、次、映画がありますよね。
その次……もしかしてTVA第4期とかがあったとすると……私は、生で見た方がいいんですかね?
もし生で見るとすると、DVDを借りる気になれませんよね。
となると……特典映像が見られない……?
なんという二律背反!!
「マジカルバトルアリーナ」って同人ゲームがあるわけですが。
あんごるも先輩が夏コミ前にブログで取り上げてて、私も興味持って、夏コミで買ったわけですが。
なんかいろいろと魔法少女が混ざったカオスな作品です。
で、最近、「なのは」と「さくら」のDVDを見てたのはこれに関連もあってのことだったり……
買ってすぐプレイしてみたんですけど、当時、私の中ではまだ、なのはとフェイトがロストロギアをめぐって対立してた頃でしたし、「ガジェット」って何スか? みたいな。
CCさくらに至っては、OPムービーを10年近く前に幾度か見たきりっていう……
まあ、スレイヤーズの2人は、一時期富士見ファンタジア文庫の申し子だった私は知ってましたけど。
ククリも、見たことだけは。
てなわけで、なのは見終えてさくらもそれなりに見てきた今、改めてこのゲームに魅力を感じ始めまして。
いい感じにハマってます。
オリキャラ若干鬱陶しいですけどw まあ、許容範囲。
システム的にも結構よくできたゲームだと思いますよ。
つか、フェイトがヤバいw
CVが上手いですよ。
サンプルヴォイス聞いてもらったらわかるかと思いますけど。
水樹奈々嬢と聞き分けられる自信がないw
特にバルディッシュに「……いい子だ」ってボソッと言うとことか、感動しそうになりました。
でもこの人お仕事無料で受けてくれるみたいですよ。
ちょっとこの人の動向注目してみようかな……
もとはレンタル用だったものらしく、シールとかついてるんですけど、まあ、安いからいいんです。
どのくらい安いかっていうと……
ディラン&キャサリン「フンダリーケッタリー」(1500)
SEAMO「HoneyHoney」(800)
TVアニメ『らき☆すた』「らき☆すた Re-Mix002 ~『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】~」(1200)
川田まみ「Get my way!」(1260)
JAM Project featuring きただにひろし「Divine love」(1200)
結城アイラ「colorless wind」(1200)
JAM Project「STORMBRINGER」(1200)
……という7枚(小カッコ内は新品価格)が500円で買えてしまうくらい。
いや、興味無い曲とかがほとんどなんですけど、安いから、アニメ関連曲ってだけで、片っ端から手を出してしまった……
更に言うと、「ラキスタノキワミ」と「Get my way!」は以前レンタルしたことがあって、JAMの2枚も収録されてるボーカル曲は5thアルバムに入っててそれをレンタルしたことがあって、どっちもCD焼いてあるんですけどね……
まあ、なんていうか……オリジナルの魅力ってやつです。
アニメイトで、とらドラOPの「プレパレード」と、とある魔術の禁書目録OPの「PSI-missing」買いました。
まだ聞いてませんが。
こないだ「バニラソルト」買った時もそうだったんですが……
「2008年アニメイト 秋の新番組AVフェア」とかって抽選番号の入ったカード貰いました。
ブラビア32V型&PS3(40GB)とか、PSP&モンハン2Gとか、アニメイトの商品券とか当たるそうです。
いや、豪華だなオイ……競争率高そうだけど。
「2008年アニメイト秋の新番組AVフェア 主題歌CDクローズアップ 色紙応募抽選券」とかいうのも貰いました。
「savage genius」「pigstar」「JUNED」「戸松遥」「シークレット※アーティストは当選した方のみのお楽しみ」の希望するアーティストの色紙が当たるそうです。
つか、戸松遥以外知らね……誰スか?
ハロウィン企画とやらで、ランダムのポスター貰いました。
前回はこれのジャケットイラストので、今回は田村ゆかりさんの「十六夜の月、カナリアの恋。」初回限定盤のジャケ写真でした。
店にとっちゃ倉庫整理でしょうが、私らにしてみれば嬉しいもんです。
で……
結局何が言いたいかっていうとですな……
アニメイト、商売してるなー、っていう……
頑張りすぎじゃない?
ちょっとCD買っただけなのに、そんなに特典付けなくても。
あ、言い忘れてましたが、更にポストカードとか特典で付いてきたりしました。
一介の小さな書店でバイトしてる私みたいなのは、ただただ唖然とするばかりでございますよ。
えれっとさんって知ってます? 知ってますよね?
「うつらうららか」の人です。
にょろーんです。
まあ、知らない人は、調べるといいです。
つか、今度「にょろーん☆ちゅるやさん」アニメ化すんだってね? しかも京アニ。
で、その人の同人誌「リイン頑張るです!」ってのを買いました。
結構前のモノみたいですけど。
リインかわいいよリイン……
あんま関係ないけどリインのフィギュア欲しいなあ……
電撃大王、買ってみました。初めて。
なんで急にって、
つか、普通に考えて買ってない方がおかしいんですよね……
「真月譚 月姫」「とある科学の超電磁砲」「アリソン」「とらドラ!」のマンガ買ってて、「灼眼のシャナ」「よつばと!」「CHAOS;HEAD」「車輪の国」に興味ある人間なのにw
なんで今まで買ってなかったんだろう……
コンプエース買いました。
「しるバ.」完結してびっくり。
また一つ私の楽しみが……orz
かなり前の話なんですけど……
「妖しのセレス」ってアニメをCSで見たことがあります。
全話じゃないんですけど、最初の数話と最終話(ありがちなパターンですが)。
(純オタでもなかった)当時から思ってたんですが、OPの「スカーレット」って曲が神曲です。
聞いてみ?
OPだけでなく、内容自体も私好みのシリアス・ギャグ・エロ揃ったストーリーでして、「最初の数話」から「最終話」までの空白が気になってはいたんですが……
こないだニコ動でスカーレット聴いてたら「渡瀬悠宇」がどうとかってコメントが流れたり、「ふしぎ遊戯」と比較するようなコメが少なくなく。
少女漫画だったことは知ってましたが、あの渡瀬さんの作品だったとは知りませんで……
なんか、「繋がった」感じです……わからんかなー、この感覚……
で、三ノ宮のジュンク堂で早速コミック文庫1巻買いました。
懐かしい……
しかし、あれですね。
一緒のベッドで抱き合って寝たのに、傷モノにされないってあたり、「少女コミック」連載作としての、なんていうか……配慮を感じるよね!
コメントレス
>内容のシュールさは俺好みのニコですなぁ。
あと「バニラソルト」のPVのほっちゃんカワイすぎるっす^^。
>「かんなぎ」を観てざんげちゃんの腹黒さに絶望させられました。まさかあのアニメに見ることに対して抵抗をもつようになるとは・・・。
(まきじ)
つか「踊ってみた」と本家の比較動画まだー?
ほっちゃんには一度MP吸い取られるといいよ。私も高校2年の頃に吸い取られましたので。
っていうか、「とらドラ!」程度でチャンネル変えてしまうような君は、あらゐけいいちの「日常」とか読んでるといいよ!
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
↑「☆」を「@」に変えてください。