現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でもって、あけましておめでとうございます。
さて、年末コミケやらでどたばたしてた私ですが、年始はそんなに忙しくありませんでした。
じゃなんでブログ更新しなかったのか……
いやまあ、コミケのレポを長々と書いてたので……
――とか私が言うと思いましたか?
これでもイベントレポの挫折に定評のあるたけぞうですよ?
そんなもの1日目のオーガストブース並んだあたりで書くの諦めてるに決まってるじゃないですかっ。
まあ、冗談(冗談?)はさておき、コミケのレポもちょくちょく書いてます。なかなか進みませんが……w
でも大丈夫。
今回は、どんな感じでブース巡ったとかメモしてありますから!
忘れたという口実は使えないはずです。
とか言って、自分を追い込んでおかないと、たぶん、書き終わらないんでしょうね、コミケレポ……
「ちょくちょく」なんて言わずに、さっさと書いちゃえばいいじゃん、というご意見はもっともなんですが、それ以上の誘惑がありまして……
たけぞうは「誘惑」というやつに弱いんですよね……
まあ、今の状況としては、コミケの戦利品などに酔いしれていまして、レポどころじゃないんですよねぇw
「マジカルバトルアリーナ・魔法少女舞踏祭 リリカルパック」
こいつが一番やべぇです。サバイバルモードとか、ミッションモードが追加されて、ヴィータとはやてと大人版なのはが参戦ですよ。つか、はやて雑魚すぎて吹いたけどw
「タペストリー体験版」
web公開のものが第0話。
で、今回夏コミで配布されたディスクで第1話までプレイできるという……
まあ、すでにプレイし終えたんですが、若干地雷臭がしてきたような気もしますねw
lightやからなw
「atled」
パソコンパラダイスって雑誌の付録なんですけど、会場でバックナンバーも置いてたので、全部揃えてみました。
本誌は要らないんでホテルに放置してきましたけど。
豪華メンバーってわりに、知ってる人少ないのが素晴らしい。
まあ、私は七海真咲さんが参加してるだけで満足ですが。
にしても、民安さんの「ウチ」って一人称が入る台詞、違和感ありすぎるなあ……
「ABYSS 殺人クラブ 琴子ルート」
ここのところ冷めかけてたABYSS熱でしたが、ニコ動専用シナリオを読む機会があって、またハマってます。
商業化してもおかしくないクオリティの作品だと思うんですが、いかがなもんでしょうかね……
まだ完成していませんけど、あの「キラークイーン」がPS2に移植された位なんだから、この作品もあり得るとは思うんですけどね。パソパラが七海さん起用するあたり、無名というわけでもないんでしょうし。
あとは、コミケの最中に修正パッチが出た「CRUSIS FATAL+FAKE」とか、まさみるくに借りた「G線上の魔王」とか。そういや美少女ゲームアワード大賞だったようですね、G線。
まあ、なんというかこの収拾のつかなさ具合からもわかりますように、いろいろとやりたいことがいっぱいあって、忙しくないとはいえ、割ける時間が少ない状況なんですよね……
どうしたもんやら……
コメントレス
遅くなりました。
>そうそう。
ども、某TSUTAYA店員です。
アニメの入荷じゃなくて、その店防犯設備も数ヵ月前までロクになくて、防犯カメラも回ってるだけで録画機能がついてなかったんだよ;
で、万引犯を捕まえたときに、警察がビデオの確認もしないといけないらしいんだけど、肝心のそのビデオがないっていう情けない逸話があったんだよw
まぁ、防犯が改善された今だからこそ話せる裏話なんですけどねww
ちなみに入ってこないと思うよ。あかね色……;
(まさみるく)
まあ、出発前にちょこっと話もしたけど、店なんて、みんな結構いい加減なもんだよね……w
あのフロア2人で何とかするってのも厳しいと思うしw
まあ、あかね色が入ってこないのは、想定の範囲内。むしろ入ってきたらびっくりするって。それぐらい私もわかっておりますよ。
唐突ですけど、瀬戸内寂聴って何者?
尼僧ですよね。
小説も書いてるらしいですね。
こないだケータイ小説書いてるって話も聞きました。
でもって、「the 寂聴」って何やねんw
何者やねんこの人w
ども、たけぞうです。
コミケカタログ買いました。
ゲーマーズで。予約特典が七尾奈留イラストのメモ帳だったので。
ゲーマーズとか久々に利用した気がします。
つか、あと10日ほどですよね。
今までになく、緊張感に欠けるコミケ前ですw
まだロクにサークルチェックとかしてないです。
企業の方も、ほとんど手つかず。
急がないとw
後輩からいきなり
「オレは能登信者ではなく堀江信者です!」
ってメールが来たんだが、私はどうすればいいんだろうw
コメントレス
>記事に対してコメントするところが無かったからコメントのコメントに対するコメントをしようと思う
将棋部がアニゲーオタの集まりなのは認めよう。しかし実際そうで無い人は多い
私とかそこらにいるパンピーには時にドン引きさせられるような話が将棋界を歩いてれば空を舞う埃の様に散ってます
あ~タイトルばらすと流石にまずかったな。。。この時間ならみてる人少ないからまだ間に合う。
時計に仕込んだ切れ端で……
冬コミかぁ
動物園にパンダ観に行く気分で行ってみたい気もするが、正直そこまでの興味はない
kanonとAirは良いよ
key信者じゃないけどアレは良い
まあ結局は主観が物言う世界なわけですよ。。。
そういや忘年会というものを明日例会で提案するつもりだが、どうよ?金欠のたけぞうさん
今すぐ詳細が聞きたかったらメッセにINダ!
(Kёⅰ先輩)
まあ、私も一般人少ないとは思ってませんよ。相対的にです。
そういや、「遊月」読み終えましたw 頑張りましたよw
コミケは、私、冬は初参加なのでなんとも言えませんが、夏は過酷です。生半可な気持ちで行くもんじゃないですw
忘年会は……バイトが入ってるので、行けても飲み会からになりそうです。
Kёⅰ先輩に、例の面白くない小説を貸して、まだ1週間もたっていませんが……
その後から読み始めた「鏡原れぼりゅーしょん」(一迅社文庫)、読み終わりました。
そうだよ!
普通これくらいのペースで消化できるはずなんだよw
よし、あと5冊で、とりあえず一迅社文庫は消化できます。
つっても、20日ごろ、また2~3冊出るんでしょうけど。
でもって、電撃4冊、ガガガ2冊、富士見ファンタジアとHJとGAとMFそれぞれ1冊ずつ、まだ積んでありますが。
ぬぅ。こないだ「リリスにおまかせ!③」出てたし、一迅社と同じ時期にガガガから田中ロミオの「人類は衰退しました④」も出るらしいし……
先は長いです……
ども。
部屋が片付かないたけぞうです。
こないだ、前号の「電撃G’sマガジン」がアニメイトの袋に入ったままの状態で発掘されました。
そういや今月も読んでないなあ、なんて思いながら、2号続けて読みました。もはや情報誌として読んでませんね……
まあ、情報雑誌を読んでる余裕がないというそんな状況もあって、「電撃Hime」買うのやめることにしました。
つか、むしろ何で今まで買い続けてたのやら。
別に18禁ゲーム専門誌買わなくても、G’sに結構載ってるしね……
話変わりますけど……
18禁のゲーム情報誌に「BugBug」ってのがありますが。
電車で隣に座ってた白髪に眼鏡のおじいさんが、食い入るようにそれ読んでました。
なんというか……私もそういう老人になるのかなぁ、なんて思ったり……
最近、三宮で下車すると、いつもUFOキャッチャーやってる気がします。
最近の戦利品としては……
キャッシュボックス、だそうです。
使い勝手はよろしくなさそうな感じです。つか、使い方よくわかりませんw 鍵なくても開くんだけど、何のためについてるの? 何で説明書ついてないの?
まあ、最大の疑問は、「なんで私、こんな景品とろうと思ったの?」ってとこですが。
いや、いかにも取れそうだったから、つい必要度を考えずに狙ってしまった……
まあ、即売会のときにでも使いましょうか……
でもまさみるくの奴が既にキャッシュボックス持ってたような……
「サンデー×マガジン50周年コラボ 週めくりカレンダー貯金箱」のマガジン編です。
まあ、文字通り、カレンダー付き貯金箱らしいです。
とりあえず、サンデーもマガジンも読んでない私が持ってても仕方ないんですよね……w
何故狙ったのやら……(あれ? デジャヴ?)
まあ、アミューズメント専用景品で、一般に市販されてないものらしいんで、欲しい人いたら差し上げますけど?
湊っ、湊っ!
時計です。
これは実はクレーンゲームじゃないんですけど。紐でぶら下がってる商品を先がU字の棒を動かして、下に引っ張って落とすっていうゲームです。たぶん見たことある人が多いと思うんですけどね。
「これ、苦手なんだよなあ」とか思いながら1クレ200円投入すると、あっさり1発でとれました。
いや、集中すれば、意外と簡単みたいですね。ただ、設置してある場所が場所だけに、なかなか集中しづらいのですがw
まあ、わりと周囲の目とか気になさらない方は、メロンブックス西のゲーセンに行ってみるといいですよ。
コメントレス
>俺もlightBOXやらないとな……
いやいや。「lightだから」で納得できませんよ。本当に面白くなかったですからね……あるす●ぐなとかあ●すまぐなとかあるすま●なとか!!金返せ!!
「たけぞうのお勧め」更新する前に『パルフェ』やっとけ。『こんにゃく』と『ダメ恋』は貸したんだし、この際。「Leaf ticket」好きなら、なおのことね。
とか言っても、例の如く「時間がない」と一蹴されそうですね。
(まさみるく)
「あるす」とか、買う前から、地雷の臭いがプンプンしてたじゃないw
むしろ、何で買ったか聞きたかったw
あと、「パルフェ」なぁ……
「時間がない」っていうより、「他にやりたいゲームがある」って感じなんだよね……
まあ、時間があれば、どっちもできるんだけど。
とりあえず、リトバスEXから……
「群青の空を越えて」
2人目クリアしました。
……あ、ここ、笑うとこですよ。
多分このゲームやり始めたの、「死ぬほどつまらん小説」より前ですから。
まあ、地雷がいっぱいのlight作品ですが、私、lightのシナリオが結構肌に合うようで。
なんか、あんまり同じスタッフで作り上げてる作品って少ないですけど、何故かどの作品にも満足してるんですよね、私。
つっても、やったことあるの、「Dies irae ‐Also sprach Zarathustra‐」と「Imitation Lover」と「群青の空を越えて」の3つだけですけど。
世間では結構地雷扱いされてますが、個人的には3つとも名作です。
まあ、「群青」の話に戻しますけど、若菜ルートに続いて、加奈子ルートクリアしました。
やっぱ戦争ものはいいですね……
クーはあっさり死んじゃいましたけど、タツ・隆史・美樹・若菜・忠則と……みんなカッコよく死にすぎ……
最後の俊治もねぇ……切ない! そっちを描くか、っていう。
いい話です。
やばい。残りのルートもこんな感じなら、「たけぞうのお勧め美少女ゲーム15」入り確定ですね。
つか、いい加減更新したいしなw
次は美樹ルートですかね。
期待してます。
light最高。
つかね、今週ジャンプコミックス発売しすぎでしょw
「こち亀」「銀魂」「ワンピ」「ブリーチ」「ネウロ」「D.Gray‐man」etc...
バイト忙しすぎるw
久々に教習行った。
前の見たら、1カ月ぶりだった。
だるすぎるw
部屋を片付けたいんだが、誰か時間をくれないか。
特にこれ以上書くことないのでコメントレスに移行してみる。
コメントレス
>ディスク2とかはなかなかセンスのある内容ですね。まぁディスク1の曲をあまり知らないからかもしれないが・・・。マイベストかぁ、我もレミオロメンで作ってみようかしら。
(まきじ)
ディスク1は各作品のエンディングテーマが多いから、作品知ってる分、好みに補正が入ってるかもしれないね。それ散るとかディエス・イレとか家族計画とか。
>先制攻撃と言う言葉があるように先に守備を固めるが俺は個人情報の漏洩はしないしここを広めて一人でたけぞうを弄れなくなるのは面白くないので・・・
って何に弁護してんだ俺?
たけぞうのマイベストは知ってる曲が割とあってビックリです
君は魔術士?かぁオーフェンまた観たくなるなぁ
後、交通費等の件についてだけど
基本的に言えば出るけど言わないと出ないから
役職の仕事とか言ってるけど実際は面倒の押し付けだから取れる物は取っておけばいいと思う
俺は観戦するのが楽しみだったから別にもらわなかっただけです
成人式はぶっちゃけ眠かったから行かなかった。うん。睡魔に勝てる程魅力的なイベントじゃないわな。
なので眠くないなら行けば良いと思う
後、読む気がしない本がすごく気になる
むしろ勉強の為に貸してくれと言って見る・・・
長文失礼しましたとさ
(Kёⅰ先輩)
知ってる曲多いですか。こういう曲、そんなに知らなさそうなイメージだったんですが。
しかし、今思うと、君は魔術士?この中でずば抜けて古いですねぇ……w
あと、お貸しした本、最後まで読む気ですか?w
とりあえず、この1週間で119ページ以上読まれたら、「すごいですね」と言わせていただきますので。わりと本気で。
まあ、買うからには全部読もうと思って、通学の電車内とかでよく読んでるわけなんですが。
その中に一つ、死ぬほど面白くない一冊がありまして……
なんかね、「ライトノベル初心者講座」とかで「こういう書き方は、ダメだよ~」って書いてあることを、モロに実行してくれている素晴らしき作品です。
「よ、読まないと……」と思いながら文庫を開いては、数分後「ダメだ、これ以上読む気が起きない……」と閉じるということを、そろそろ1か月半ぐらい繰り返してきたんじゃないかな……
それだけかかって、現在118ページ目。ちなみにあとがきが始まるのが312ページ。
そろそろ諦めようか……。
アクセス解析ってわかります?
ブログやってたり、HP持ってる人とかは、お世話になることが多いかと思うんですが……
まあ、そのページにアクセスしてきた人が「どのページから飛んできた」とか「どんな検索をかけて、たどり着いた」とか「何回目の来訪」とかそういうのがわかるやつなんです。
で、その画面がこれ。
ちなみに、どういうフレーズで検索をかけてこのブログに着いたか、ってのを調べる項目なんですが。
見ていただけばわかるかと思うんですが……
「いのちのふるさと」「たぽ」「東方紅楼夢」「遅刻」というキーワードが多いです。
「たぽって人がいる、いのちのふるさとって同人サークルが、東方紅楼夢ってイベントに大遅刻した」って話なんですが。記事でいうと、この記事。
えっと……一年以上前のことなんですけど……
このフレーズで検索かけた方々……そろそろ忘れてあげてもいいんじゃないですかね。
つか、一年間、このフレーズでアクセスする人が絶えなかったことに驚きなんですがね、私は。
さっきのアクセス解析に関して。
「Videre est credere」って検索で来てはる方も何人かいるみたいで。
まあ、最近来たばっかの人もいるし、あらためてブログタイトルの意味とかも語っとこうかな、とか思ったり。
「Videre est credere.」、「ウィーデーレ、エスト、クレーデレ」って読みます。
ラテン語の格言です。
こちらのサイトで調べさせていただいたんですけど。
百聞は一見にしかず、って意味です。
まあ、「聞いてばかりいないで、見てみよう」とか、そっから転じて「自分でいろいろ体験してみよう」みたいなニュアンスで、つけたタイトルです。
ちなみに、アドレスに「vivehodie」ってありますが……
「Vive hodie.」ってのもラテン語の格言。
「ウィーウェ、ホディエ」で「今日を生きよ」って意味だそうです。
妖精帝國さんの「Fortuna」という曲。「舞-HiME 運命の系統樹」の挿入歌なんですが、歌詞が殆どラテン語の格言でできています。
「Vive hodie.」もサビで歌われてます。
まあ、なんでラテン語にこだわったかは、面倒くさいんで語りませんが、このブログタイトルにも、そんな由来があるんですよー、ってお話。
こないだ、手持ちの音楽ファイルとかCDとかで「マイベスト」作りました。好きな音楽をコンパクトディスク2枚に纏めてみたわけで。
こういうの、たまにやりたくなりません?
ディスク1は……
01.「beloved ~桜の彼方へ~」(spanky)
02.「Imaginary affair」(KOTOKO)
03.「Uber den Himmel」(榊原ゆい)※正確には「U」にウムラウトが付きます。
04.「Permit」(MELL)※英語版
05.「Alone」(下川みくに)※「Review ~下川みくに青春アニソンカバーアルバム~」収録のバージョン
06.「philosophy」(MOMO)※リンク先はイントロが若干違いますがご容赦を。
07.「ホシアカリ」(樹海)
08.「Again」(榊原ゆい)
09.「Leaf ticket」(KOTOKO)
10.「inside your heart」(FictionJunction YUUKA)
11.「桜華想恋」(遊女)
12.「あなたと言う時間」(CooRie)
13.「why,or why not」(片霧烈火)
14.「存在」(CooRie)
ディスク2は……
01.「Re-sublimity」(KOTOKO)
02.「Virgin’s high」(MELL)
03.「YOU」(YURIA)
04.「agony」(KOTOKO)
05.「JOINT」(川田まみ)
06.「Emphatic ‐ALTER EGO‐」(C;LINE)※このバージョンの動画が見つからないので、リンクなし。
07.「Sociometry」(KOTOKO)
08.「colorless wind」(結城アイラ)
09.「SINCLAIR」(榊原ゆい)
10.「Einsatz」(榊原ゆい)
11.「トラワレビト」(遊女)
12.「Trust You’re Truth ~明日を守る約束~」(KOTOKO)
13.「Red fraction」(MELL)
14.「eclipse」(川田まみ)
15.「慟哭の雨」(のど飴)
16.「君は魔術士?」(シャ乱Q)
つーわけで、ブログという媒介で布教してみたわけですが。
全体的にI’ve多いですね、やっぱり。贔屓目に見てるんかな……
それも手伝ってか、エロゲ主題歌率高いw
30曲中12曲? エロゲ原作のアニメのタイアップも含めると……16曲。
なんつーか、エロゲ万歳? 日本文化最高。
でも、半分くらいはやったことないエロゲですけどね。
ホントだよ?
コメントレス
つか、将棋部員最近来すぎじゃね? いや、構わないんですけど。
多分、コメントしないだけで、見てる人ってのもいそうな気がするなぁ。
一応、言っとこう。「あんまり広めないでね」。
あと、ここでは「関西の某私立大学に通ってる」としか言ってないんで、あまり私のプロフィール明かさないようにしていただければと。
>ちわ~
とりあえず更新が珍しいからしたらコメントするようにしとくわ^^
それと過去ログ見ておもったんだけど新人戦の統括や他大学との会議?合宿の話しあいとか幹事会は交通費出るけど?
俺は新人戦は近かったから請求しなかったけど今からでも欲しいなら会計に言ってくださいね
後、先日はお疲れ様
まあ麻雀は乙でした
てか明日は野中が・・・まあ多分しないので大丈夫だと私は思っています・・・
ちなみに成人式は引き篭もってました。。。
(Kёⅰ先輩)
幹事会で交通費出るのは知ってましたが、新人戦統括でお金が出るのは初耳なんですけど……
といってもまあ、そのままMELLさんのミニライブ行きましたし、それに今更ですしね……
教えていただいてどうもありがとうございます。
しかし、どうも麻雀はYくんとの相性が非常に悪いようで。いつも彼には負けじゃなくて大負けしますね。
で、成人式って結構引き篭ってる人も多いんですかね。ラジオの人もそうですし、バイト先のSさんも行ってないとか言ってたような……
>あれ?
『クル☆くる』、かんなぎれいの絵が好きじゃないとか言ってましたけど、やる気なってくれたみたいですね。う~ん……『G線上の魔王』の方がたけぞう好みだと思うんですが、時間がないとか言われそうですね。
ちなみに『リトバスEX』、開封だけはした(おい;
ていうか、そんなことよりたけぞう!教習行けよ!ww
(まさみるく)
やっぱり、「群青」終わったら「リトバスEX」やることにしよう。で、その頃には美少女ゲームアワードの発表も終わってるだろうから、その評価見て、「G線上」か「クル☆くる」か決めよう。
つーわけで、もうちょっとしたら、リトバス貸して~。
あと、教習は行きたいんだが、先行学科が水曜の午後ばっかりだから、行けないんだよっ。先行学科全部終わるのがどうやら最速で12月20日になりそう……orz
>2月生まれの我も成人式が来たとしても19だからそのへんどうなんやろうねぇ。地元ではおそらくそれをネタにされそうな我乙・・・。アニメ関連は今回は無しよ。
>あかね色湊ヤンデレフラグがきてしまったよ(T_T)。1クールアニメは佳境に入ってしまった感がありありよ。ヒャッコみたいに馬鹿で始まり馬鹿で終わってくんねぇかなぁ。以上ほのぼのアニメ好きのまきじの独り言でした。
(まきじ)
ん? そうか。君の場合、「今年」でも「今年度」でも同じ年なんだね。
つか、それネタにすると、新成人の約1/4が該当しますけど、いいんすかね。
あと、あかね色にしてもヒャッコにしても……
毎回私が見てないアニメに対するコメントされても、そろそろレスに困るんですけどとか言っちゃっていいんでしょうかw
それとも、挫けずレスすべきなんだろうか。ブログの主として……w
とはいえ、コメントしてもらってることには感謝しておりますので。今後ともどうぞよろしく。
まあ、解決策として、私があかね色見るってのもありますけどね。どうもそんな余裕がないです……
>いろいろお疲れ様です。
私の自転車もたけぞうさんと有意義な時間を過ごせて満足していることでしょう。
私は麻雀には参加していませんが、いま1510円しかもっていません。
交通費痛いし二軍戦休もうか・・・。たけぞうさんも金欠には気をつけてください。
(No marker)
あ、自転車どうもありがとう……って、来てしまったのか、ここに。
なぜ来た(ぉぃ
まあ、来てしまったからには、仕方がない。ゆっくりしていってね!
とりあえず、金欠程度の理由で二軍戦休むな。俺なんてドリパを断念して(しつこい
まあ、お金がない時は、まきじに、「ちょっと、渉内の仕事について詳しく知りたいので、お食事でもしながら、お話ししませんか」と声をかけるんだ。これで食費が浮くぞ。
あと、交通費削減のために、行けるとこまで自転車で行くんだ。行けるなら岡本駅まで。
ただし、途中で路上駐輪して、自転車撤去されても、私は責任を持ちません。あしからず。
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
↑「☆」を「@」に変えてください。