現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、ニュース、といっても、私が気にしているモノに関連するものがですが……
まずは……
リトバス発売日決定だそうで。
って言っても……まあ、言いたくはありませんが、クラナドのこともありますしね。
いや、実際、私はPS2移植版で初めて買ったんで、ごちゃごちゃ言える立場にはありませんが……
まあ、その反省もあって、智代アフターは発売延期しませんでしたしね……
それに、私としては、発売延期とかされても、別に困りませんしね。やりたいゲームなんて、発売中のものの中にもいくらでもありますから。そのゲーム分の金だけ確保しておいて、先に他のやりたいゲームやるだけですから……
まあ、早いほうが、そりゃあ、良いですけど、別にゆっくりでもいいよ~、というのが私の声です。
あと……いろいろアニメ化の話が出てきてますよねぇ……
「この青空に約束を―」「桃華月憚」と……あともう一個何かあったような……
まあ、「桃華」の方はちょこっとコミック読んだんで、「見てみるかな~」くらいの気分ですが……
「この青空に約束を―」は嬉しいな! とても嬉しい!
この作品、私の中の「やりたいPCゲームランキング」第2位ですからね……(ちなみに1位は「月姫」、3位は「雪影」)
4月から放送っぽいですね。PS2もその頃か。
実は、PC版買うか、PS2版買うか、悩み中でして。PS2版の新要素、次第ですかね……
まあ、とにかく、頑張って欲しいね、作ってる人たちには。
さて……
あー、それから、KID!
もちろん、こっちのKIDね。(cf.“あっち”のKID)
去年倒産しちゃったけど、サイバーフロントって会社が全部引き継ぐそうです。
嬉しい限りですね……
いや、私がもしどっかのゲーム会社の人間だったら、確実に、KIDの跡継ぎを申し出るよう上に提案してたろうね。
まあ、私ですら考え付くくらい、このアクションは自然ですからね……多分KIDに声かけたのはサイバーフロントさんだけじゃないでしょうね……
これで、この会社も、一躍有名になりますね……
まあ、今日もまた、ダイエーの中の中華料理店で昼食をとったわけですよ。
今日の日替わりランチは「ラーメンとミニ炒飯」だったんですが、昨日、日替わりの「ラーメンとミニカレー炒飯」を食べたんで、今日はやめときました。
で、焼きそばとか食べてたわけなんですが……
えっと、その店のつくりなんですが、L字型なんですよ。
店の入り口は結構狭くて、入ってしばらく右側が壁で左側にカウンター席が並んでまして、そこから、右に曲がった奥に、さらにカウンター席が並んでるわけです。
まあ、全席カウンター席ですよ。
あと、入り口に限らず、奥まで行っても狭いです。
席の数は20もないし、上着掛けるフックも少ないし、衛生面もまあ……誇れるようなものではない、みたいな……
……
こうやって考えると、いいとこねえな、この店……
でも、私はまあ、そんな店でも好きなわけですよ。
雰囲気っていうか……
なんか、その店の庶民的(?)な空気が好きなんですよ。
それはさておき……
今日、私が行ったのは、昼のラッシュも過ぎ、店長も奥のカウンター席で休憩してたわけです。
まあ、普通の料理店なら、「客が居るのに、なに、この店員休んでんだ?」ってなるんでしょうが、そこはやはりこのお店。
むしろ、客と和やかに談笑なんてしてるわけです。
さて……
前述したように、私が焼きそば食べてて、店長が奥で休憩なんてしてたわけですが……
店員のおばちゃんが、店長にコーヒーを淹れてあげようとしていました。
インスタントコーヒーを淹れようとして……
お湯と間違えて、お茶を注いでしまったんですよ。
まあ、もう1人のおばちゃん店員と二人で笑ってしまっていたんですが……
おばちゃんがコーヒーを入れていたのは店の入り口の方で、奥に居る店長にはその様子は伝わってない様子でした。
で、間違えたおばちゃんの一言……
「まあ、いっか」
え……
「気付かんやろ」
いや、気付くだろ。
………………
…………
……
まあ、その後どうなったかは知りません。
私は入り口近くに居ましたから。
でも、その後、店長が騒ぐようなことはなかったので……
もしかしたら、気付かんかったのかな……?
……いや、それはないか。
さて……
例によって、食後になんとはなしに聞こえてくる、ダイエーの店内BGM。
今日は……
「灯りを点けましょぼんぼりに~♪」
いや……
曲のジャンル云々より……
季節違うだろ……
で、本日、人生初の目撃をしてしまいました。
猫の交尾です。
いや……衝撃的でした。
自転車で予備校に向かってたんですが……
家の近所の割と暗い道路です。不審者が出るとかいう噂の。
まあ、そんな道を通っていたら、十字路の少し手前のところに、何かの塊が見えまして。
近づくにつれ、動物かな、と判別できるようになりました。
いや、実は先日から、猫の死骸を何度か見てまして……
今までにないくらいの頻度で、車に轢かれて血を吐いて横たわっている猫を見ていた私は……
「まさか、また死骸か……?」
などと思ってしまったわけです。
だって、こちらが近づいていっても動かないんですから、その塊。
で、数メートルのところまで近づいて……
「あ……」
白っぽい猫の上に、黒い猫が後ろから被さっていました。
まあ、体位でいうと、「バック」ってやつです。
ちなみに「正常位」でやるのって、人間だけだそうです。
で……
なんか……
男の子の猫に睨まれてしまいました。
「なに覗いてんだよ」みたいな眼で……
いや、道の真ん中でヤってる方が悪いんですが……つい、「あ、すんません……」って見ぬ振りして、通り過ぎちゃいました……
いや……
あれだね……わかっちゃいたけど……
猫にも性欲ってあるんだね。
私があんなに近づいても逃げないなんて……よほど至高の快楽だったんでしょう。
う~む。写真撮っておけば良かったな……
センターリサーチが先日返って来ました。
まあ、あんまり見てません。
っていうのは、既にインターネットで調べてたからなんですが。
で、悩んだ末、公立は某O大学R学部J学科を、前期・後期とも受けることにしました。
今日、学校の担任と面談したんですが、「妥当なところだ」と言われました。
まあ、ぼちぼち頑張りますぜ。
さて……
まあ、受験勉強頑張るぜ的な言葉の後に持ってくるような話題じゃないんですが……
最近、メルブラにのめり込んでます。
まあ、別に、“最近”ってこともないかもしれませんが……
近くにゲーセンがあるわけですよ。50円でメルブラできるとこが。
いや~……
ここ最近、毎日行くね。
それも、2度3度。
こういうの、依存症って言うのかな?
で、以下しばらく、メルブラやってる人しかわからない話……
まあ、私は、頻度順に、ネロ,暴走アルク,ネコアルク,シエル,赤主秋葉,白レン,七夜とか使ってるわけなんですが……
ぶっちゃけ、それなりにデキますよ、私。
まあ、大会で何回も勝てるほどではないでしょうが……
GCSBCを、こないだから使いはじめた、くらいのレベル。
で、まあ、久々にね、全く歯が立たない相手に巡り会ったわけですよ、最近。
シオン使いなんですが、一昨日もネロ→ワルク→ネコ→シエル→青子(赤主と間違えて選んでもた)→赤主→ワルクと順に挑んでネロとワルクで1セットずつとれただけ……
もう、2Cがキツい。あのスーパーアーマー反則な……
あと、ディレイ上手すぎるから、暴れても普通に潰されるし……
守っても、6Bに反応できないし……
で、1発当てるとEXカッティングシンク混ぜたコンボで削られ、起きても固められるから、どうにも……
完敗でしたわ……
私も駆け引きを鍛えた方がいいかもねぇ……
でも、こればっかりは、COM相手じゃ練習できないからなぁ……
で、今日もまたゲーセンへ……
そういえばですね……
近所にダイエーがあるわけですよ。
まあ、先日、フードコートの讃岐うどんを昼に食べたわけですよ。
ちなみに、そこの店員の女の子、萌えね。
お金受け取り忘れて、慌てるトコとか……
いや、まあ、それはいいんですが……
で、“萌え分”を補給して、満足して予備校に向かおうとしたわけなんですが……
店内で流れているBGMが聞こえてきたわけですよ――
「ブン、ブン、ブン ハチがとぶ~♪」
……
…………
いや、どうやねん……w
どういう選びかたしたんですかね……
で、今日……
中華料理食った後……
「はぁるがきーたー、はぁるがきーたー、どーこーにー、来た~♪」
結論。
最近の流行は童謡である。
まあ、近所に神社がありまして……
厄神っていうんですか?
厄年の人の厄を祓うっていうあれです。
いや、別に私が厄年ってわけでもないんですがね。
家族も別に厄年ってわけじゃあないんですがね。
ただ巫女さんが見たかったから
毎年行ってるからです。
…………
……ホントよ?
毎年、お守り買いに行ってるんですよ。2.5cm×4cmくらいの紙のやつです。
1年間、学習机の上の、亀の置物の傍に置いてたやつを持っていって、新しいのを買って、また同じ場所に置いとくわけですよ。
あと、今年は合格祈願の「五角鉛筆」を買いました。
まあ、改めて言いますが、巫女さん目的ではないです。
あくまで目的は“参拝”と“お守り”ですから。
確かに神仏の類は信じておりませんが……
確かに親に「神社行くか」と聞かれ、「行く」と即答しましたが……
確かに神社の巫女さんに邪な気持ちを抱かなかったわけではないですが!
いやー……
いいもんですねwww
良顔の巫女さんが、お釣りのお金を手にとるときのあの仕草に、妙に萌えたんですわ。
胸元が微妙によれてたとことか、私らが去った後、他の巫女さんとお話してるとことか……
一応、私、巫女属性はないんですが……
ヤバいわ~……
開眼しかけたな……
今までの人生で、巫女さんとか勿論何度も見てますが、こういう目で見たのは初めてなんですよね……
いやー、衣装の力すげーわ。
と、思った夜でした。
ところで……
声優の浅野真澄さん。
あの方、アルバイトで巫女やってたことあるそうですね。(『Aice5 in Wonder Radio』より)
曰く、「そんないいもんじゃないよ。お守りとか、使いまわしだからね。仕事って、まず、在庫確認から入るんだよ。『みんなこんなの買ってバカだな』って思う」みたいなこと言ってまして……
流石ですね。
Aice5のメンバーには「そんなこと言うなよ~」みたいに言われてましたが……
私的には、そういう浅野さんが素敵です。
↑まあ、これ見りゃおわかりの方もいるでしょうが……
「少年フェイト」(qp.banbi.net/fate.htm)読みましたよ!
いや、クオリティ高すぎでしょ、あれwww
結構有名な人とかも参加してるみたいですし。
広告も凝りすぎだって。
漫画も単純に読み切りとしておもしろかったし……
つか、よく考え付いたよね、あんなの。
あーゆーの考え付くセンスが羨ましいね。
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
↑「☆」を「@」に変えてください。