これは、神戸在住の一介のオタク「たけぞう」の奮闘記録である。
リンクフリー。
コメントとかトラックバック歓迎~。
拍手とかも気軽にクリックするといいと思います。喜ぶんで。
現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィークですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
え? GWはあと355日後だろいいかげんにしろ?
まあ、GWが昨日で終わったという方が殆どかと思いますが、私の場合、今日は授業変更で月曜の授業なのですが、月曜日に何も履修していないので、もう1日GWなんですよねぇ……
優☆越☆感
……まあ、そんな大袈裟なことでもないんですが。
私のGWは、寝て起きてバイトしてゲームしてたら過ぎていった感じです。
ぼっち大学生っぽいでしょ。どやー。
まあでも、どこだったかの掲示板のレスで見かけたけど、わざわざ混雑するGWに出かけるとか馬鹿みたいじゃないですか。就活も終わったし、普段から別に多忙を極める生活送ってるわけでもないんで。
なので、基本は自宅待機でした。
1日だけ、将棋部の連中と遊びましたけど。待ち合わせに7時間くらい遅刻して、そのあと徹夜で麻雀打ってましたw
まあ、来年度からは、彼らとこんな風に遊べなくなるかと思うと、若干寂しいですけどね。
うーん……
特に何の話がしたいというわけでもないんですが、長らく更新してない気がしたのでこの記事書いてますが、何書けばいいんじゃろね……?w
今後したいことでも、書いてみようか。
・旅行
どんな旅行がしたいかっていうと、勿論聖地巡礼関係なんですが。
どうせなら、海外行きたいね。
ドイツか台湾。
台湾なら、0泊で行けなくもないんだろうけど。
格安航空でちょちょっと行ってみたい。
あと、ドイツはガッツリ行きたい。
でも、どうなんやろ。ドイツ語履修して単位ももらったけど、もう忘れたしなー。
グーテンターク! イッヒ・ハイセ・タケゾ。
……あってんのか?w
うーん、英語話せば、わかってもらえるかな?
どっちにしても、行けるなら行ってみたい。
でも、海外旅行って、ぶっちゃけどうやって行くん?www
パスポート? とかよくわかんないんだけどw
海外には、幼稚園の頃、家族+知り合いとハワイ行ったきりだからなー。
自力で行ったことないから、どういう手続きがいるのかわからん……
いや、自分で調べろよ、って話ですよね、はいw
じゃあ、調べますw
・巡礼記リニューアル
スケールが変わりますが、ゲーム背景画像巡礼記をもっと見やすく、もっと更新しやすくしたいんですよねー。
ページ作った当初は、ここまで大きなページにするつもりじゃなかったもんで……
一応、項目ジャンプと上に戻るリンクは作ってますけど、どうもなー……w
普通に、フレームページで、左にゲーム名、右に巡礼内容を表示するページにしたい。
これも、やりたきゃとっととやれよ、って話ですよね、はい。おっしゃる通りです。
あ、ちなみに、先日巡礼記更新しましたんで、興味ある方は是非。
更新したのは、辻堂さん、Rewrite、運命が君の~、ホチキス、シュクレ、キスベル、E×Eあたりです。
・ゲーム
買いたい&やりたい。
巡礼記更新してて、Rewriteやらキスベルやらをプレイせにゃならんと思いました。実際どっちも面白そうだしねー……
あと、トータル・イクリプスのゲームがPS3&XBOX360で発売されるらしいんですけど、ハードどっちも持ってないんですよね……w
買うならPS3かな、と思ってます。
っていうのも、閃の軌跡がPS3&PSVitaで出るらしいので。
どっちもできるPS3を押さえとくのが賢いでしょ。
まあ、もしVita持ってたなら、考えどころかもしれませんけど。
で、閃の軌跡がいつ出るのかまだわかりませんけど、そのために前作までを予習する意味で、空FC→空SC→空The3rd→零→碧を、通しでやっておきたいんですよねぇ……w
いつぐらいから始めたら、ちょうど良くなるかな……?w
・部屋の掃除
GW中にやるつもりだったんですけど……ですけど……w
就活で、年度末大掃除ができなかったので、なるべく早いうちにやっときたいなぁ……
こんな感じか……?
思ったよりやりたいこといっぱいあったな……w
でも、多分、「やりたい」と思ってるだけじゃ、すぐに時間が過ぎてくから、計画を立てとかないとだな……
え? GWはあと355日後だろいいかげんにしろ?
まあ、GWが昨日で終わったという方が殆どかと思いますが、私の場合、今日は授業変更で月曜の授業なのですが、月曜日に何も履修していないので、もう1日GWなんですよねぇ……
優☆越☆感
……まあ、そんな大袈裟なことでもないんですが。
私のGWは、寝て起きてバイトしてゲームしてたら過ぎていった感じです。
ぼっち大学生っぽいでしょ。どやー。
まあでも、どこだったかの掲示板のレスで見かけたけど、わざわざ混雑するGWに出かけるとか馬鹿みたいじゃないですか。就活も終わったし、普段から別に多忙を極める生活送ってるわけでもないんで。
なので、基本は自宅待機でした。
1日だけ、将棋部の連中と遊びましたけど。待ち合わせに7時間くらい遅刻して、そのあと徹夜で麻雀打ってましたw
まあ、来年度からは、彼らとこんな風に遊べなくなるかと思うと、若干寂しいですけどね。
うーん……
特に何の話がしたいというわけでもないんですが、長らく更新してない気がしたのでこの記事書いてますが、何書けばいいんじゃろね……?w
今後したいことでも、書いてみようか。
・旅行
どんな旅行がしたいかっていうと、勿論聖地巡礼関係なんですが。
どうせなら、海外行きたいね。
ドイツか台湾。
台湾なら、0泊で行けなくもないんだろうけど。
格安航空でちょちょっと行ってみたい。
あと、ドイツはガッツリ行きたい。
でも、どうなんやろ。ドイツ語履修して単位ももらったけど、もう忘れたしなー。
グーテンターク! イッヒ・ハイセ・タケゾ。
……あってんのか?w
うーん、英語話せば、わかってもらえるかな?
どっちにしても、行けるなら行ってみたい。
でも、海外旅行って、ぶっちゃけどうやって行くん?www
パスポート? とかよくわかんないんだけどw
海外には、幼稚園の頃、家族+知り合いとハワイ行ったきりだからなー。
自力で行ったことないから、どういう手続きがいるのかわからん……
いや、自分で調べろよ、って話ですよね、はいw
じゃあ、調べますw
・巡礼記リニューアル
スケールが変わりますが、ゲーム背景画像巡礼記をもっと見やすく、もっと更新しやすくしたいんですよねー。
ページ作った当初は、ここまで大きなページにするつもりじゃなかったもんで……
一応、項目ジャンプと上に戻るリンクは作ってますけど、どうもなー……w
普通に、フレームページで、左にゲーム名、右に巡礼内容を表示するページにしたい。
これも、やりたきゃとっととやれよ、って話ですよね、はい。おっしゃる通りです。
あ、ちなみに、先日巡礼記更新しましたんで、興味ある方は是非。
更新したのは、辻堂さん、Rewrite、運命が君の~、ホチキス、シュクレ、キスベル、E×Eあたりです。
・ゲーム
買いたい&やりたい。
巡礼記更新してて、Rewriteやらキスベルやらをプレイせにゃならんと思いました。実際どっちも面白そうだしねー……
あと、トータル・イクリプスのゲームがPS3&XBOX360で発売されるらしいんですけど、ハードどっちも持ってないんですよね……w
買うならPS3かな、と思ってます。
っていうのも、閃の軌跡がPS3&PSVitaで出るらしいので。
どっちもできるPS3を押さえとくのが賢いでしょ。
まあ、もしVita持ってたなら、考えどころかもしれませんけど。
で、閃の軌跡がいつ出るのかまだわかりませんけど、そのために前作までを予習する意味で、空FC→空SC→空The3rd→零→碧を、通しでやっておきたいんですよねぇ……w
いつぐらいから始めたら、ちょうど良くなるかな……?w
・部屋の掃除
GW中にやるつもりだったんですけど……ですけど……w
就活で、年度末大掃除ができなかったので、なるべく早いうちにやっときたいなぁ……
こんな感じか……?
思ったよりやりたいこといっぱいあったな……w
でも、多分、「やりたい」と思ってるだけじゃ、すぐに時間が過ぎてくから、計画を立てとかないとだな……
PR
さて、というわけで、東京遠征記その1。
今回も写真を使いつつ振り返ってみたり。
ちなみに、今まで人の顔にはモザイク入れてましたが、今回から新PCでの画像編集なんで、黒塗りです。あんまし“見てくれ”が良くないから、モザイク処理できるソフトを改めて探そうとは思うんですが、まあ、今回はこれで。
ではでは、早速出発から……
今回もお世話になりました、オリオンバス。
いつものスタンダード(所謂エコノミー)から、500円くらい奮発してのびのびシートにしてみたんですが、快適さが違いすぎて吹きました。数百円でこの快適さが得られるなら、スタンダード乗るのが馬鹿らしくなりますね……w
で、出発は4月の5日夜。神戸で乗車、京都で再受付、草津を経由して、土山→掛川→鮎沢SAで休憩をはさみながら……
横浜到着は午前5時ごろ。予定より20分ほど早く到着です。
小雨が降ろうかという感じでしたが、濡れる前に地下鉄ブルーラインの駅へ。
シャッターが丁度上がるところで入場したのですが、始発までは30分近くありましたので、結局夜行バスが稼いでくれた時間は無駄になったなーw
これは改札抜けたとこに貼ってあったポスターw
アクセル・ワールドも手広くやってるなぁ、などと変な感慨に耽ってみたりw
さて、ブルーラインで終点あざみ野駅へ。東急田園都市線も通ってまして、昨夏このブログでちょいちょい登場した、たまプラーザ駅の1つ隣の駅です。
というわけで、お察しの通り、第一の目的は、キスベルの巡礼です。
なんとなく撮ったあざみ野駅外観。
で、ここからいくつかの巡礼ポイントを経由して、たまプラーザ駅へと向かうわけです。
昨夏たまプラーザから銭湯に行った時も思いましたが、いい雰囲気の地域ですよね。
神戸でいうと、西神みたいな感じかな? 団地や住宅街が広がって、でも結構自然も残ってて……それでいて大都市も近い。横浜から30分ほどでしたが、渋谷にも30分ほどで行けるみたいですしね。
で、写真は街路樹の周りに生えてた土筆。土筆なんて、よっぽど田舎の田畑にでも行かないと見られないイメージだったんですけど、こういうのがひょっこりあるあたり、私の地域に対するイメージが更に上昇ですよw
将来はこういう街に住みたいもんだなー、とか似合わんことを考えてみたり。
とか考えながら歩いてるうちに、最初のポイントに到着です。
作中では通学路として登場した背景のポイント。
完全一致はしないんですけど、右の建物だとか街灯柱(こんな言葉存在するんかな?w)の感じなんかが、下の写真と一致するかと思います。
上の写真は、少し手前なんですが、左の植え込みの雰囲気が伝わりやすいかと。
次は学校。
こちらも完全一致はしませんが、建物に共通点が非常に多く、モデルに違いないという感じですね。
こちらは学校から少し行ったとこにあるカーブなんですが、こちらの動画でここが通学路のモデルなんじゃないかと言われてたので。
……でも、ちょっと違いますよね。
こちらは先の動画の方が発見された、主人公宅のモデルと思わしき住宅。
いやー、確かにモデルにしてそうですよね。
このエリア最後はたまプラーザ駅のリベンジ。
前回は完全に夜景になっちゃってたのでw
さて、キスベル巡礼はここまで。
東急田園都市線で中央林間に向かい……
小田急江ノ島線に乗り換え、湘南に向かいます。
昨夏とは逆ですね。
このあたりから、駅名の撮影を忘れたりしてますが、藤沢駅でJR東海道線に乗り換え、辻堂駅で下車。
駅北側のショッピングモールをぱちり。
こちらは辻堂さんの純愛ロードのファンディスクである辻堂さんのバージンロードに登場するらしい背景です。
体験版もまだなんですが、公式HPに新背景サンプルとして挙がってましたので、とりあえず行っときました。
辻堂駅からJRに乗り、大船を経由して鎌倉へ。
商店街。前回ちょっと人が写り込み過ぎてたかなーと思ったので、再アタックしてみたんですが……まあ前よりは、ってレベルですねw
こちらは前回未発見で取りこぼしてたポイント。
どっかのブログに地図付きで載ってたのを神戸に帰ってから見て、後悔したような記憶がありますねw
左の車庫が壊されてて、更に後悔ですわ……w
その後は、とことこ歩いて建長寺ってとこに行きました。
前回、お寺のモデルが見つからない、というようなことを言ってたかと思いますが……
こちらの方丈がモデルなんじゃないかと思って来たのですが……
うーん、微妙な感じでしたかねw
そもそも撮影していいのかどうかもわからんかったしw
何かの準備があったのか、お寺の方々も忙しそうにしてて、若干愛想も悪い感じがしたので(w)、そそくさと退散しました。
でも、作中で、名の通った禅寺であることなんかも仄めかされてたと思うんで、ここがモデルだと思ったんですけどねぇ……
さて、北鎌倉からJRで新宿まで向かいます。大船あたりから新宿までダイレクトに行ける電車がありました。
ここからは、運命が君の親を選ぶ 君の友人は君が選ぶの聖地を訪ねます。
モデルは戸山公園箱根山エリアと公表されてるんですが、ぴったり合致する景色はほとんど無かったので、若干残念ではありましたが。
まずはその数少ない完全合致ポイント。
新宿駅前です。
昨夏、初恋1/1で訪ねたルミネエストの近くです。
折角なので、主人公と同じように、新宿駅から歩いて戸山公園を目指します。
ここが戸山公園箱根山エリアの南西の角。「このビルの壁の向こうに行きたいのだが、入れる路地がないw」という設定でしたが、実際にはちょいちょい路地があって、入れますw
まあ当たり前ですけどね。で、明治通り側からその路地を入って……
こちらが都営戸山ハイツの33号棟。
作中で「33号棟に商業施設が集合」という記述があるので、モデルも恐らくここなんじゃないですかね。
明治通りに戻り、作中描写を追っていくと、「高層マンションの並びが途切れ、広い駐車場の区画」「アウトレットの大型ショップ」という記述。
恐らくこのUNIQLOをイメージして書いたんじゃないかな?
ということは……
その横のこの道が、「陸の孤島」への道ってイメージなんかな?
作中ではかなり見つけにくい道って設定でしたけど、普通に存在感のある道ですw
まあ、箱根山エリアへ続く唯一の道、という設定は、「明治通り側から」という制約を加えると、強ち外れたものではないですけどね。
で、この道を入って、箱根山を目指します。
途中の住宅街にてぱちり。
ここが多分住宅地の背景としては、一番雰囲気が近いポイントじゃないかなぁ……
戸山公園内の道。
山道のモデルかと思われ。
完全合致するポイントが見つけられなかったので、ここが雰囲気近そうかなー、と。
10号棟です。
先程33号棟を撮りましたが、前の広場なんかはこちらのが雰囲気近いかと。
最後はラベンダー園。
まあ合致はしないけど、でも、これは確実にここって言える場所ではありますね。
という感じで、背景画像は一致が少なくて少々残念な感じではありましたが……
実は、序盤部分だけですけど、作中のテキストを写して持参してたんですが、それを読み返して、「ああ、ここをイメージしてたのかな」みたいな箇所がいくつか見つかったのは良かったかな、なんて思ってたりします。
さて、ここからホントは箱根山の北にある穴八幡宮なんかも訪ねてみたかったんですが、時間と体力に限界を感じまして……
早稲田駅から飯田橋を経由し、信濃町駅へ向かいました。
目的地は勿論……
神宮球場です。
この日は、つば九郎プロデュースの「つばちけ」の対象試合でしたので、朝からチケット交換&つば九郎の追っかけのために、球場周辺でぶらついてた母と合流し、デーゲームの観戦。
雨は降るし、試合には負けるし、おまけに試合後のイベントも中止になるしで、まあ、あんまいいことは無かった感じでしたけど、久々の神宮を堪能しました。
試合後は、りんかい線品川シーサイド駅近くのホテルに行き、疲れもありましたので軽く翌日の準備をして、とっとと眠りにつきました。
その2へ続く。
今回も写真を使いつつ振り返ってみたり。
ちなみに、今まで人の顔にはモザイク入れてましたが、今回から新PCでの画像編集なんで、黒塗りです。あんまし“見てくれ”が良くないから、モザイク処理できるソフトを改めて探そうとは思うんですが、まあ、今回はこれで。
ではでは、早速出発から……
今回もお世話になりました、オリオンバス。
いつものスタンダード(所謂エコノミー)から、500円くらい奮発してのびのびシートにしてみたんですが、快適さが違いすぎて吹きました。数百円でこの快適さが得られるなら、スタンダード乗るのが馬鹿らしくなりますね……w
で、出発は4月の5日夜。神戸で乗車、京都で再受付、草津を経由して、土山→掛川→鮎沢SAで休憩をはさみながら……
横浜到着は午前5時ごろ。予定より20分ほど早く到着です。
小雨が降ろうかという感じでしたが、濡れる前に地下鉄ブルーラインの駅へ。
シャッターが丁度上がるところで入場したのですが、始発までは30分近くありましたので、結局夜行バスが稼いでくれた時間は無駄になったなーw
これは改札抜けたとこに貼ってあったポスターw
アクセル・ワールドも手広くやってるなぁ、などと変な感慨に耽ってみたりw
さて、ブルーラインで終点あざみ野駅へ。東急田園都市線も通ってまして、昨夏このブログでちょいちょい登場した、たまプラーザ駅の1つ隣の駅です。
というわけで、お察しの通り、第一の目的は、キスベルの巡礼です。
なんとなく撮ったあざみ野駅外観。
で、ここからいくつかの巡礼ポイントを経由して、たまプラーザ駅へと向かうわけです。
昨夏たまプラーザから銭湯に行った時も思いましたが、いい雰囲気の地域ですよね。
神戸でいうと、西神みたいな感じかな? 団地や住宅街が広がって、でも結構自然も残ってて……それでいて大都市も近い。横浜から30分ほどでしたが、渋谷にも30分ほどで行けるみたいですしね。
で、写真は街路樹の周りに生えてた土筆。土筆なんて、よっぽど田舎の田畑にでも行かないと見られないイメージだったんですけど、こういうのがひょっこりあるあたり、私の地域に対するイメージが更に上昇ですよw
将来はこういう街に住みたいもんだなー、とか似合わんことを考えてみたり。
とか考えながら歩いてるうちに、最初のポイントに到着です。
作中では通学路として登場した背景のポイント。
完全一致はしないんですけど、右の建物だとか街灯柱(こんな言葉存在するんかな?w)の感じなんかが、下の写真と一致するかと思います。
上の写真は、少し手前なんですが、左の植え込みの雰囲気が伝わりやすいかと。
次は学校。
こちらも完全一致はしませんが、建物に共通点が非常に多く、モデルに違いないという感じですね。
こちらは学校から少し行ったとこにあるカーブなんですが、こちらの動画でここが通学路のモデルなんじゃないかと言われてたので。
……でも、ちょっと違いますよね。
こちらは先の動画の方が発見された、主人公宅のモデルと思わしき住宅。
いやー、確かにモデルにしてそうですよね。
このエリア最後はたまプラーザ駅のリベンジ。
前回は完全に夜景になっちゃってたのでw
さて、キスベル巡礼はここまで。
東急田園都市線で中央林間に向かい……
小田急江ノ島線に乗り換え、湘南に向かいます。
昨夏とは逆ですね。
このあたりから、駅名の撮影を忘れたりしてますが、藤沢駅でJR東海道線に乗り換え、辻堂駅で下車。
駅北側のショッピングモールをぱちり。
こちらは辻堂さんの純愛ロードのファンディスクである辻堂さんのバージンロードに登場するらしい背景です。
体験版もまだなんですが、公式HPに新背景サンプルとして挙がってましたので、とりあえず行っときました。
辻堂駅からJRに乗り、大船を経由して鎌倉へ。
商店街。前回ちょっと人が写り込み過ぎてたかなーと思ったので、再アタックしてみたんですが……まあ前よりは、ってレベルですねw
こちらは前回未発見で取りこぼしてたポイント。
どっかのブログに地図付きで載ってたのを神戸に帰ってから見て、後悔したような記憶がありますねw
左の車庫が壊されてて、更に後悔ですわ……w
その後は、とことこ歩いて建長寺ってとこに行きました。
前回、お寺のモデルが見つからない、というようなことを言ってたかと思いますが……
こちらの方丈がモデルなんじゃないかと思って来たのですが……
うーん、微妙な感じでしたかねw
そもそも撮影していいのかどうかもわからんかったしw
何かの準備があったのか、お寺の方々も忙しそうにしてて、若干愛想も悪い感じがしたので(w)、そそくさと退散しました。
でも、作中で、名の通った禅寺であることなんかも仄めかされてたと思うんで、ここがモデルだと思ったんですけどねぇ……
さて、北鎌倉からJRで新宿まで向かいます。大船あたりから新宿までダイレクトに行ける電車がありました。
ここからは、運命が君の親を選ぶ 君の友人は君が選ぶの聖地を訪ねます。
モデルは戸山公園箱根山エリアと公表されてるんですが、ぴったり合致する景色はほとんど無かったので、若干残念ではありましたが。
まずはその数少ない完全合致ポイント。
新宿駅前です。
昨夏、初恋1/1で訪ねたルミネエストの近くです。
折角なので、主人公と同じように、新宿駅から歩いて戸山公園を目指します。
ここが戸山公園箱根山エリアの南西の角。「このビルの壁の向こうに行きたいのだが、入れる路地がないw」という設定でしたが、実際にはちょいちょい路地があって、入れますw
まあ当たり前ですけどね。で、明治通り側からその路地を入って……
こちらが都営戸山ハイツの33号棟。
作中で「33号棟に商業施設が集合」という記述があるので、モデルも恐らくここなんじゃないですかね。
明治通りに戻り、作中描写を追っていくと、「高層マンションの並びが途切れ、広い駐車場の区画」「アウトレットの大型ショップ」という記述。
恐らくこのUNIQLOをイメージして書いたんじゃないかな?
ということは……
その横のこの道が、「陸の孤島」への道ってイメージなんかな?
作中ではかなり見つけにくい道って設定でしたけど、普通に存在感のある道ですw
まあ、箱根山エリアへ続く唯一の道、という設定は、「明治通り側から」という制約を加えると、強ち外れたものではないですけどね。
で、この道を入って、箱根山を目指します。
途中の住宅街にてぱちり。
ここが多分住宅地の背景としては、一番雰囲気が近いポイントじゃないかなぁ……
戸山公園内の道。
山道のモデルかと思われ。
完全合致するポイントが見つけられなかったので、ここが雰囲気近そうかなー、と。
10号棟です。
先程33号棟を撮りましたが、前の広場なんかはこちらのが雰囲気近いかと。
最後はラベンダー園。
まあ合致はしないけど、でも、これは確実にここって言える場所ではありますね。
という感じで、背景画像は一致が少なくて少々残念な感じではありましたが……
実は、序盤部分だけですけど、作中のテキストを写して持参してたんですが、それを読み返して、「ああ、ここをイメージしてたのかな」みたいな箇所がいくつか見つかったのは良かったかな、なんて思ってたりします。
さて、ここからホントは箱根山の北にある穴八幡宮なんかも訪ねてみたかったんですが、時間と体力に限界を感じまして……
早稲田駅から飯田橋を経由し、信濃町駅へ向かいました。
目的地は勿論……
神宮球場です。
この日は、つば九郎プロデュースの「つばちけ」の対象試合でしたので、朝からチケット交換&つば九郎の追っかけのために、球場周辺でぶらついてた母と合流し、デーゲームの観戦。
雨は降るし、試合には負けるし、おまけに試合後のイベントも中止になるしで、まあ、あんまいいことは無かった感じでしたけど、久々の神宮を堪能しました。
試合後は、りんかい線品川シーサイド駅近くのホテルに行き、疲れもありましたので軽く翌日の準備をして、とっとと眠りにつきました。
その2へ続く。
さて、翌日はひたすら神宮球場です。
朝から神宮球場に向かいます。
目的は……
つば九郎先生のトークショーだったんですが、出遅れましたね……w
ホントに終盤くらいしか聞けませんでした。
でも、フジテレビONEの生中継で、背番号7のレプリカユニフォーム来て応援してるのがよく映るお兄さんがすぐ近くにいて、そっちにむしろ感激したりw
今回の最接近ぱちり。
イベント後に球場内に戻っていくところを待ち構えてたんですが、今回はつば九郎のイベントということもあり、いつもよりファンが多くて、うまく撮れなかった……
こちらがつば九郎のトークショーが行われたステージ。
よく見てもらえればわかると思いますが、つば九郎のイラストの右上のあたりに、落書きがありますw 沖縄のチャタンの位置を図示しようとしてたやつじゃなかったかな?w
で、ここからは試合まで暇ですw
球場周辺をぶらついたり、外苑前近くのカフェで一息ついたりしてました。
で、改めて球場に戻ってきて、ポスターが貼ってあるのに気づきます。まあ、毎年貼ってありますけど、今年のデザインは初めて見ました。
ネットでは多分公開されてたんですけど、何分就活で忙しかったもんでそこまでチェックできておりませんで……
上のは村中君のですが、勿論――
先生のもありましたw
球場正面で、もっかいくらいつば九郎出てこないかと、しばらく待機してたんですが、ダンスチームのPassionとか、つば九郎の妹のつばみは出てきたんですけど、本人(本鳥?)は出てこなさそうだったので、入場することにしました。
座席はこんな位置。
ブルペン横のベンチの裏手ですね。選手がこのすぐ横から出入りする場所です。
食べかけであれですが(w)、昼飯の浩康カリー。お高いw
試合中のつば九郎先生。
この日はつば九郎DAYということで、先生も大忙しです。
試合はヤ10-6De。
強風もあって、ソロホームランが8本も飛び出すという、いわゆる神宮大花火大会でしたが、まあ、勝てて良かったですねw
帰り際のつば九郎。
今回一番まともなショットかもですねw
最後には応援団から「こっちを向いて、つば九郎! こっちを向いて、つば九郎!」とコールされてビックリしてましたがw
球場を後にすれば、もう帰るだけですw
飲み物食べ物お土産を東京駅で調達し、新幹線で帰ってきました。
神戸着いたら、めっちゃ寒かったんですけど……w
逆に言えば、東京では暖かい気候の中で旅ができたってことですかね。
まあ、2日目は強風だけでしたが、初日は雨の中の観戦でしたからね。雨合羽を上下完備して試合観戦してましたけど、気温まで低かったら耐えられなかったかもですねw
なんにしても、就活の合間(この時点では内定もらってませんでしたのでw)に、いい息抜きができました。
学生の間に、もう一回くらい関東行きたいですねぇ……
朝から神宮球場に向かいます。
目的は……
つば九郎先生のトークショーだったんですが、出遅れましたね……w
ホントに終盤くらいしか聞けませんでした。
でも、フジテレビONEの生中継で、背番号7のレプリカユニフォーム来て応援してるのがよく映るお兄さんがすぐ近くにいて、そっちにむしろ感激したりw
今回の最接近ぱちり。
イベント後に球場内に戻っていくところを待ち構えてたんですが、今回はつば九郎のイベントということもあり、いつもよりファンが多くて、うまく撮れなかった……
こちらがつば九郎のトークショーが行われたステージ。
よく見てもらえればわかると思いますが、つば九郎のイラストの右上のあたりに、落書きがありますw 沖縄のチャタンの位置を図示しようとしてたやつじゃなかったかな?w
で、ここからは試合まで暇ですw
球場周辺をぶらついたり、外苑前近くのカフェで一息ついたりしてました。
で、改めて球場に戻ってきて、ポスターが貼ってあるのに気づきます。まあ、毎年貼ってありますけど、今年のデザインは初めて見ました。
ネットでは多分公開されてたんですけど、何分就活で忙しかったもんでそこまでチェックできておりませんで……
上のは村中君のですが、勿論――
先生のもありましたw
球場正面で、もっかいくらいつば九郎出てこないかと、しばらく待機してたんですが、ダンスチームのPassionとか、つば九郎の妹のつばみは出てきたんですけど、本人(本鳥?)は出てこなさそうだったので、入場することにしました。
座席はこんな位置。
ブルペン横のベンチの裏手ですね。選手がこのすぐ横から出入りする場所です。
食べかけであれですが(w)、昼飯の浩康カリー。お高いw
試合中のつば九郎先生。
この日はつば九郎DAYということで、先生も大忙しです。
試合はヤ10-6De。
強風もあって、ソロホームランが8本も飛び出すという、いわゆる神宮大花火大会でしたが、まあ、勝てて良かったですねw
帰り際のつば九郎。
今回一番まともなショットかもですねw
最後には応援団から「こっちを向いて、つば九郎! こっちを向いて、つば九郎!」とコールされてビックリしてましたがw
球場を後にすれば、もう帰るだけですw
飲み物食べ物お土産を東京駅で調達し、新幹線で帰ってきました。
神戸着いたら、めっちゃ寒かったんですけど……w
逆に言えば、東京では暖かい気候の中で旅ができたってことですかね。
まあ、2日目は強風だけでしたが、初日は雨の中の観戦でしたからね。雨合羽を上下完備して試合観戦してましたけど、気温まで低かったら耐えられなかったかもですねw
なんにしても、就活の合間(この時点では内定もらってませんでしたのでw)に、いい息抜きができました。
学生の間に、もう一回くらい関東行きたいですねぇ……
ということで……
スマホ、買いました。
あくおすふぉんぜーた、っていうらしいです。
まだちょっと慣れないのですが……しばらくは前のガラケーと併用になるので、大丈夫。
まあ、何せ、絶賛就活中なもので、メールと通話機能だけは慣れたケータイでと。
さて、写真を一枚だけ……
これ以上巡礼するつもりないよー、って言ってたあの作品です。
まあ、アングル違いますけどねw
北浜の某ビル10階にある飲食店から撮ったんですけど、他に一般人が入れそうなとこは見当たらなかったので……
最後に、東京に行くお話。
新学期が始まるわけですが、プロ野球も開幕します。
というわけで、神宮球場に行ってきます。
ついでに、巡礼もしてきます。
そんな旅になる予定。
つば九郎のイベントに合わせて行きますので、日程は4月の6~7という感じ。
5日に夜行で出発して、って感じになるかな。
巡礼はキスベルだけの予定。
2試合ともデーゲームなので、あんまり時間も無さそうなので。
辻堂さんは今度ファンディスクが出るらしく、背景の追加も予告されてるので、そちらをプレイしてからって感じになりそうですかね。
時間がありそうなら、運命が君の親を選ぶ 君の友人は君が選ぶの巡礼に、新宿→戸山公園と行きたいですけど……
こちらはこちらで、ラベンダーが咲いてる時期に行くのがベストのような気がしますね……
というわけで、久々の更新でした。
すみません、就活に時間とられて、なかなか更新ができず……
では、就活どうやねん、とか聞かれないうちに、この辺で……
スマホ、買いました。
あくおすふぉんぜーた、っていうらしいです。
まだちょっと慣れないのですが……しばらくは前のガラケーと併用になるので、大丈夫。
まあ、何せ、絶賛就活中なもので、メールと通話機能だけは慣れたケータイでと。
さて、写真を一枚だけ……
これ以上巡礼するつもりないよー、って言ってたあの作品です。
まあ、アングル違いますけどねw
北浜の某ビル10階にある飲食店から撮ったんですけど、他に一般人が入れそうなとこは見当たらなかったので……
最後に、東京に行くお話。
新学期が始まるわけですが、プロ野球も開幕します。
というわけで、神宮球場に行ってきます。
ついでに、巡礼もしてきます。
そんな旅になる予定。
つば九郎のイベントに合わせて行きますので、日程は4月の6~7という感じ。
5日に夜行で出発して、って感じになるかな。
巡礼はキスベルだけの予定。
2試合ともデーゲームなので、あんまり時間も無さそうなので。
辻堂さんは今度ファンディスクが出るらしく、背景の追加も予告されてるので、そちらをプレイしてからって感じになりそうですかね。
時間がありそうなら、運命が君の親を選ぶ 君の友人は君が選ぶの巡礼に、新宿→戸山公園と行きたいですけど……
こちらはこちらで、ラベンダーが咲いてる時期に行くのがベストのような気がしますね……
というわけで、久々の更新でした。
すみません、就活に時間とられて、なかなか更新ができず……
では、就活どうやねん、とか聞かれないうちに、この辺で……
たけぞうのお勧め美少女ゲーム15 (←何故15?)
たけぞうのお気に入りI’veソング25+5 (2012/09/30更新)
featuring
プロフィール
HN:
「たけぞう」または「TKZ」
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/06/08
職業:
SE見習い
趣味:
ゲーム
自己紹介:
<オタク関連>
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/02)
(02/29)
(02/29)
(02/14)
(02/08)
最新CM
[08/09 imitation bracelet love cartier]
[06/17 KeenanNume]
[06/13 KeenanNume]
[06/10 GeorgeKn]
[05/17 Relzomus]
アーカイブ
ブログ内検索
メールはこちらまで
eternal_takezo☆infoseek.jp
↑「☆」を「@」に変えてください。
↑「☆」を「@」に変えてください。