現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとなく昨日24で指した対局を晒してみる。
早指2。
後手番です。
私より棋力の高い方々には、ただのお目汚しでしょう。
そんな一局。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △4二銀 ▲2六歩
相振りかと思っていたところで、飛車先を突かれます。まあ24ではよくあること。
私の経験として、振ると見せかけての居飛車は、玉の囲い方が難しくなると思っているので、そのあたりを咎めに行くような将棋を目指すのかなー、とか考えてました。
△3五歩 ▲2五歩 △3六飛 ▲4八銀 △5四歩 ▲2六飛 △6二玉
とは言っても対抗型の三間飛車なんてあまり経験のないたけぞうはとりあえず飛車で2筋を受けた後、どう指していいのかわかりません。
▲7八金 △5七銀 ▲6七銀 △5五歩
どうしたらいいかわからないたけぞうは、とりあえず5筋の位を確保します。「とりあえず」で確保しに行くようなポイントじゃないんですがw
ただ、6七の銀で飛車を虐めに来るようなのは困るなー、って感覚でした。
▲4六歩 △7二玉 ▲6八玉 △8二玉 ▲7一玉 △5二金左
そもそもどんな囲いにすればいいのかも見当がつかず、とりあえずどうとでもなるように玉を寄せてきた様子が見て取れるでしょうw
▲7七角 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8八玉 △6四歩 ▲4七銀 △7四歩 ▲1六歩 △6三金 ▲9八香
ですよねー、って感じの穴熊の意思表示。あっちは玉型が良くないけど、こちらは仕掛けられる形じゃないし。穴熊にしちゃえば多少の悪型は誤魔化せるしね……
まあ、想定してなかったわけじゃないので、こちらも対抗していきましょうかというところ。
△8四歩 ▲9九玉 △8三銀 ▲8八金 △7二金
相手は金で蓋をして、こちらも金を上がって銀冠完成。
▲2八飛 △5四銀 ▲5九金 △4四歩 ▲6八金 △1六歩 ▲7八金右 △1三角 ▲5六歩 △同歩
というわけで、相手はガチガチに固まったので、5筋から反発。△同歩に飛車回りとかもあるかと思いましたが……
▲同銀左 △5五歩 ▲6七銀 △3三桂 ▲5八飛
落ち着いて銀で取って収めた先手。
だからって、遅いよ、△3三桂とかw 今度こそ飛車に回られて困ります。
2四からの反撃なんて遅すぎるしね。
△4五歩 ▲6八角 △3六歩 ▲同歩
それでもとりあえず4筋から仕掛け。相手は落ち着いてます。
そして▲3六同歩を、何故か読んでいないたけぞうw 同銀しか考えてなかったw
困りました。4筋で取り込むこともできなくなりました……
△4四飛 ▲4五歩 △同銀 ▲1三角成 △同香 ▲3四角 △5四飛
ついに大駒を替えてしまった。まあでも角だけなら銀冠が頑張ってくれると信じて……
まあ、劣勢だとは思ってますよ。勿論。
角打ちに5五の歩を支えに飛車を寄ったけど、単に引いてかわしといても良かったかな……次の△4六歩を視野に入れて。
▲1三角成 △4六歩 ▲同銀 △4七角 ▲4五銀 △同桂 ▲4八飛 △3六角成 ▲3七歩 △4七歩 ▲5八飛 △3七桂成 ▲同桂 △同馬
▲3七歩は相手の悪手かな。こちらは△4七歩と打ちたかったけれど、▲3八飛と回られると歩切れで困っていたので。
本譜はその歩を逆用できました。
まあ、こちらの桂とあちらの死に桂を交換しなくてはならなかったのは少し不満でしたが。
▲4五銀 △5二飛 ▲3一馬 △4八歩成 ▲4一馬 △6二飛 ▲3八歩 △5八と ▲3七歩
▲4五銀は苦しい。▲5六歩△同歩▲5五歩△同馬▲4五銀とかのが嫌だったかも。
まあでも飛車をどこに引くかってのも難しかったんですけど。一番下が普通かな、やっぱり。そうしなかったのは、飛車を虐めに来るのが見えていたので、4筋に回ったときに、銀に当てて先手をとりたかったから。一段目だと▲2七馬がピッタリなんですよね……
で、△4八歩成からの飛馬交換。
△4八飛 ▲3五角 △1二飛 ▲2三馬 △1一飛
攻防の角にヒヨって飛車の逃げた場所が最悪。相手は▲2三馬が気分良過ぎでしょw
せめて△4四歩くらいは打っておくべきだったか。
▲5四歩 △6二銀 ▲2二馬 △4五竜 ▲6二角成 △4一飛 ▲6三馬 △同金 ▲5三金
なんかいろいろと場当たり的な手を指したら、エラいことに……w
△6三同金に▲5二銀で終わりかと思ったのですが……
あれ? っていうw
△7三金 ▲5二銀 △9五歩 ▲4一銀不成 △同竜 ▲4二歩 △6一竜 ▲5八銀 △9六歩
先手はと金を払って中央からの攻めをシャットアウト。
しかし、たけぞう得意の「困ったときの端攻め」が迫っているが大丈夫かw
▲4四馬 △8五桂 ▲9四歩 △同香 ▲8六桂 △9五香 ▲6二金 △同竜 ▲同馬 △7二金打 ▲5三歩成 △4五角 ▲5六歩 △同角
今度はこちらが攻防の角。で、あいてが受けたんで、こちらの守り駒が増えたことに満足するところかと思いましたが……
大丈夫だろうと、深く考えずに△5六同角!
▲7二馬 △同金 ▲6三金打 △9七銀
相手は金を取って受けてきましたが、あまりにもこちらの玉が安全になったので、9七から強引に。
▲9七同桂 △同歩成 ▲同香 △同香成 ▲同金 △同桂成 ▲9八歩 △9六歩
どうせ歩で受けるなら▲同金のところで▲9八歩でも良かったような気がしますが……どうなんだろ?
こちらも本譜▲9八歩に対し、△8七成桂とかのが賢かったかも。
▲9七歩 △同歩成 ▲9四桂打 △9三玉 ▲9一飛 △9二香
合駒を香車にしたのは、9筋で歩を使う余地を残したため。それに香なら相手は腐るほど持ってたし。
▲8九玉 △9八銀 ▲7一玉 △8七と ▲8二銀 △同金 ▲同桂成
これを△同玉ととったらどうなるのか、気になるところではありましたが……
▲8一飛成からあっさり詰みますね……w よかった余計なことしなくて。
本譜は寄せに行きました。
△7八と ▲同玉 △8九角 ▲6八玉 △7九銀 ▲5九玉 △6八金 ▲同金 △同銀成 ▲同玉 △6三金 ▲5一玉
と、ここまで指したところで、こちらの手番でしたが相手が投了。
162手。少し疲れました。
まあ、ソフトにかけてみると、もっとわかりやすい詰ませ方があった様子。
でもま、私の棋力なんてこんなもんですから。
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
↑「☆」を「@」に変えてください。