現在、このブログは更新を停止しています! 新しいブログをご覧ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝過ごす(←明け方近くまでレポート書いてた。しかも終わらんかった……
↓
時短のために、いつもと違うバスルートへ。
↓
駅からバス停まで頑張って走ったけど、20メートル先でバス出発。
↓
次のバスは………………57分後……?
↓
ど、どうしよっか……?w
↓
別ルートのバスを駆使して何とかしよう……
↓
気が付けば、雨の中、山道を歩くたけぞう。あれー?
↓
なんとか大学到着も、授業終わりかけ。仕方ないので、PC部屋へ。
↓
レポート完成。でも英語の予習38ページまでやらないと……(←この時点で27ページまでしかできてない
↓
まあ、腹が減っては戦が出来ぬ。ので学食へ。
↓
ラーメン食ってたら、ザクの片足が消失してるのが発覚。(before→after)
あ、足なんて飾りなんだからね……
↓
図書室へ。英語予習スタート。
↓
むーりー。まにあうわけないー。
↓
5分で挫折して、ふて寝してたら、涎で教科書がキズモノに。
↓
英語の授業。
教官「予習、29ページまでで良かったのに。あ、でも君はやってないから、『予習やってない』でつけとくから」
おまえ先週、38ページまでって言うたやろがっwww
↓
授業後、いつもは勝手にどっかいく、若干鬱陶しい奴が絡んでくる。
「次の授業いっしょにうけよー」
……もーぉ!!
そんな感じで上条さんレベルの不幸な1日でした。
帰りのバス乗ってるときにキーホルダーも千切れたし。
でも、気持ちで負けてちゃダメだと思って、ソフマップでゲームの予約してきた。
『碧の軌跡』のドラマCD同梱版。
ホントは、ねんどろいどぷちが付いてくるやつ買おうと思ってたんだけど……
テレカのエリィがエロすぎた。実にけしからん。
でも、冷静に考えれば、ねんぷち同梱版の予約締切は5月末だったけど……
CDだけのなら、こんなに早々に予約する必要性がなかったような……
うん、やっぱりツイてなかったんだな、この日は……w
Dr.コパってどの辺が「Dr.」なんすかね?
どうも、たけぞうです。
こないだ、部活の方で、忘年会的なイベントがありました。
部室に集まって、ボーリング行って、飲み会して、麻雀orカラオケって感じで。
仕切ったのは、Kёⅰ先輩です。お疲れ様です。
まあ、私はバイトが5時まで入ってたので、飲み会から参加させていただきました。
飲み会の会場は最近勢力拡大中のチェーン店、鳥貴族。
全品280円が売りの焼き鳥中心の居酒屋です。
もともと8人で予約してたんですかね? 奥まったところの4人席を2つ確保してあったのですが……
参加したのは10人。いろんな意味で結構密な感じでした。
あと、メニューの見開き3ページを見せて、「ここに載ってるの、全部1品ずつ」って注文して店員さんがちょい戸惑ってました。店員さん、ごめんなさい。たまに、注文してないのが来ましたけど、おいしくいただきましたので。
飲み会後はとりあえずゲーセンへ。そこで、前部長と新部長と新渉内と合流。
そしてみんなでQMAです。うちの将棋部的には、よくある流れ。
私はUFOキャッチャーで例のヒヨコより一回り小さいくらいのぬいぐるみをゲット。要らんから、まきじにプレゼントしました。結構可愛かったけど。
その後、数人でお金をつぎ込んで、初音ミクのオルゴールフィギュアをUFOアラカルトでゲット。つっても、たぶん全員あわせて3000円近く使った上でですがw これも私要らないんでKёⅰ先輩に持って帰っていただきました。
なんか、最後の方押し付けあいになってた気もしますが。
ゲーセンを出ると、麻雀組とカラオケ組に分かれます。まあ、他の飲み会に行かれた方や、どちらにも参加されなかった方もいますが。
私は勿論、麻雀組。カラオケ行っても、あんまりみんなが知ってるような曲歌えないですしねぇ……
麻雀組は5人でしたので、1人抜け番で4人打ち。
4半荘打ちまして、+5、+5、-22、+55。
なんか最近プラスですね。こないだも+60とかでしたし。実力ではないと思いますが、運がいい感じです。
まあ、11月に-250とかありましたから、悪運出し切った感じなんですかね。
そんな感じで一晩明かして早朝に解散。
しばらく将棋部の人には会う機会がなくなるかもしれませんが、その分濃い一晩を過ごせたような気がします。
お疲れ様でしたー。
コメントレス
>くっそ~、内容が専門的すぎてコメができん。湊好きの君に教えとくと「あかね色」が終わったよ。俺からしたらバッチグーな終わり方でした。君が期待してるような展開にはなりませんでしたよ~。まぁ興味あるならツタヤからどうぞ。そういえば、能登信者としてsolaを観終えたんやけど君の薦める能登作品なんかない?またお願いね~。新部長はARIA的指導方針でいくのでよろしく。たけぞうもU田をたすけてやってな。
>追加~。ああ、そうそう先日君にメールした堀江信者君には一時期はまっていた先輩として何か共感できるアドバイスをしてやってください
(まきじ)
いや別に無理にコメントしなくてもいいですけどw あとたけぞうは湊ラヴですが優姫も好きですよ?
でもまだTSUTAYAには置いてないんだよね……
あんまり関係ないかもしれないけど、某TSUTAYA店員曰く、中央に各店のアニメDVDとか入荷するのを決める人がいて、そいつが業界をよくわかってないとかなんとか……なんか、とにかく、各店の思惑で入荷とかできないみたいだね。
能登信者ねぇ……スクランは見たんだっけ? あれって堀江と能登のキャラがどっちも同じ人に興味持つんじゃなかったかな?
あとは、フルメタで男役やってたような。風間は「ふもっふ」のほうがよく出てるんじゃないかな? 君の好きな京アニ作品ですよ。
他は……マリみてにも出てるみたいやね。見たことないから知らんけど。でも、結構何回もアニメになってるってことは、面白いんじゃないのかな。
まあ、君の苦手なドロドロものでよければ、舞-HiMEなんていう名作もあるけどね。あの憎みあい、殺し合いは素敵ですよ。最後、謎の大団円やけど。
最後に、言わせていただくと、私、堀江貴文に興味注いでたこととか無いんでw ……彼、CDとか持ってるのかなぁ。
ところで、コメ内で明らかに名字わかりそうだったんで、一部訂正してます。ご了承を。つか自重しろっw
>うちの部も僕らの代と違って大分中身が変わってきたなぁ・・・
本職だけは忘れないで欲しいとか言ってみる。
lightねぇ……あんまり興味ないんだよなぁ
でもそのシステムは良いね。できればどこぞの濡れ場そっちのけ会社さんでも頑張ってやって欲しい。
てかうちにはたくさんの信者が……
僕らの代がそうでなかったことを素直に喜ばさせていただきます笑
(Kёⅰ先輩)
lightは、面白そうに見せて、その実、そうでもない作品多いですから、興味とか持たなくていいと思いますよ。
いや、応援しといて変な話ですけどw
あー、でも、ミリタリー系嫌いじゃないなら、「群青の空を越えて」は結構いい感じっぽいですけどね。
将棋部に関しては、時代に則した風潮ではないかとw
これからは、部内で堀江派と能登派の対立とかが発生することでしょう。
●アージュ
●戯画
●I've
●エロゲの聖地巡礼
●ラブライブ
●ゲーセンのクレーンゲーム
<その他>
●東京ヤクルトスワローズ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
↑「☆」を「@」に変えてください。